最近、お客様から

よく聞かれる質問!

 

「骨格スタイル分析を受けるのに

 いい年齢ってありますか?」

 

その返答を

みなさんにも

シェアしたいと思います(*^-^*)

 

 

 

 

自己紹介 ⇒  

 

happy baseとは ⇒ 

 

ライフオーガナイズとは ⇒ 

骨格スタイル分析とは ⇒ 

 

新潟市・下越地区

ファッションアドバイス

お片づけから

ハッピーベイス(基地)を作る!

骨格スタイルアドバイザー
ライフオーガナイザー®

赤川千穂です。

 

先日の骨格スタイル分析時に

お客様から聞かれた質問。

 

『骨格スタイル分析を受けるのに

 いい年齢ってありますか?』

 

この質問は

よく聞かれる一つ。

 

骨格スタイルアドバイザーとしての理論と

数多くのお客様の分析結果を

統合して

 

わたしなりの見解ができたので

それをお伝えしました。

 

こちらのブログでも

その内容をシェアさせてもらいます照れ!!

 

①まず、骨格診断においての骨格タイプについて。

骨格診断は

基本として、その人の『骨』を見るので、

体重の増減に関わらず、

骨格タイプは

一生変わらないと言われています。

 

なので、

はやめに、骨格診断を受けるといいよ~!

「一生ものの知識」だよ~!

なんて、言われることも。

 

 

②だからと言って、早すぎても・・・

 

上記の通り、

『骨』は変わらず、

基本となる骨格タイプは変わらなくとも、

人は筋肉のハリや体重の増減があります。

 

そうなると、

魅せたい部分

強調したくない部分 が

変わってきます。

 

また、

年齢が若ければ

骨・筋肉のハリや体重の増減が

まだ一定していません。

 

そして、

私の場合は

◆筋肉の張り

◆顔の印象

◆体全体のバランス なども

大事な要素として

分析に反映させているので

 

その観点を踏まえて、私個人の意見をお伝えします!

 

 

③そこで・・・私の見解!

以上の内容から、わたしのオススメしている年齢は、

 

【女性】

生理が始まって体つきが丸みを帯びてから(12歳~18歳 時期)

この年齢は、骨格の違いをコンプレックスに感じる女の子も多くなる時期。

だからこそ、自分の骨格の特徴を知り、

それを活かす方法!

それをカバーする方法! を

知ることで、自分の「自信」をもつ一つの材料にもなるのでは?

と思います。ウインクイエローハーツ

 

自分と人との違いを受け入れて

お互いに活かす!という

『生きる力』にもなる! と思っています!!

 

 

【男性】

声変わり、骨の変化、筋肉がしっかりしてから(16歳~就活前)

この年齢時期は骨・筋肉の変化が著しい時期。

骨格スタイル分析の場合は

筋肉のハリをみるので、

成長が落ち着いてからのほうがより正確に見れると思います。

 

また、

わたしが一番オススメしたいのは

就活スーツを骨格タイプで選ぶ!!こと!

 

それは、

「就活」においてのファッションの役割が

第一印象に直結しているから!

ファッションで成果がとれるから!

 

面接時に

素材とデザインが合ったスーツ!

魅力的で自信に満ちた雰囲気を作り出す柄・重心!

でいくほうが

絶対的にプラスからスタートが切れますからね爆  笑キラキラ

 

 

④そして、20歳以上の成人女性には・・・!!

ここが一番、聞きたい方が

多いのでは・・・?と思いますがw

 

成人女性の場合は、

 1)20代後半~30代前半

 2)自分の魅力を認識し、自信を持ちたい時 です!!

 

 

⑤20代後半~30代前半をおすすめする3つの理由

それは、

 1)数多くのお客様を分析してきて、

  『骨格は35歳からハッキリでる!』と実感したからです。

  この35歳前後で

  『若さで着られていた』ものが「あれ?」ってなる方が多い。

  それは、ご自身の骨格がしっかり出てくる時期だからと感じています。

 

 2)職場や家庭での役割が変わる時期 だから。

  わたしも前職では

  この年齢時期に

  ◇後輩育成の立場になる

  ◇経験・実績が必要となる仕事が増える

  ◇上司からの期待と親近感と厳しさが増えるw  と、感じた時期。

  

  そして、結婚や出産を経験する方も多くなる時期なため、

  求められる役割&TPOが増える時期。

  わたしも、

  独身→妻&嫁→母→職場の配属変え→二児の母 みたいな。

  TPO増えすぎ😭‼️ってなってましたw

 

  そのため、

  それまではファッションを楽しめていた方も

  「あれ?どんな服着ればいいんだろう?」

  「私らしいファッションって、どこ行った??」

  ってなりやすい時期だと思います。

 

  だからこそ

  自分の魅せるべき魅力!

  自分らしいファッション!  を

  知っておくといいと思うので

 

  20代後半~30代前半をオススメしています(^^)/

 

そして、

自分の魅力を認識し、自信を持ちたい時 

ですね照れイエローハーツ

 

これこそ、ファッションの力だと思っていますのでキラキラ

 

 

 

さてさて

以上が私の見解です(*^-^*)

 

わたしの場合はいつ受けたらいい?

もしくは、受けなくてもいい?w

なんてご相談も お気軽にどうぞウインク

 

 

過去のお客様では、

どんなサービスを受けたら最短で魅力的になれるの?

わたしの悩みは○○だけど、

なんのサービスが合っている??

なんて

ご相談もありましたキラキラ

 

まずは

お気軽にご連絡ください(*^-^*)

下矢印

ご質問・お問い合わせ

facebookメッセンジャー でもOK!!

 

 

次回は

『骨格タイプは一生変わらないって 本当?!』

の質問に

お答えしたいと思いますウインク!

 

==============


自宅でも受けられる!

自分で できる!

オンラインメニュー
こちらでご紹介しております

下矢印下矢印

【オンライン骨格スタイル分析】
https://ameblo.jp/happy-base-happy-base/entry-12592718803.html

【全3回パーソナルお片づけレッスン】

https://peraichi.com/landing_pages/view/cluponline

 

【オンライン(zoom)が不安な方へ・・・】

日本ライフオーガナイザー協会のページにて

Zoomミーティングの参加方法や

よく使う操作方法を 詳しく紹介していますニコニコ

https://jalo.jp/online-class/

 

 

 

 

ご不明な点・事前相談につきましては

いつでも無料で対応いたします。

お気軽にお問合せください。

 

 

【開催セミナー・講座 など】

■ 新潟おかたづけ集団『CLUP新潟』の

   情報をいち早く発信中!

   『CLUP新潟』LINE

   

   友だち追加

 

 

■『Clup新潟』Facebookページ

 https://www.facebook.com/ClupNiigata

 

■イベント情報

■セミナー開催・講座

■お茶会