新潟から発信☆

「捨てる」から始めない!目指さない!
ママとキッズのハッピースマイルお片づけをお手伝いします!
ライフオーガナイザー®の赤川千穂です。

 

昨日、『脳から知ろう! 得意な片づけ・苦手な片づけ』

講座を開催しました。

【毎月第2金曜日10:30~】

アンドクリエイト新潟ショールームで定期開催中♪

 

参加者様からご感想をいただきましたので、

さっそくご紹介します爆  笑

(6か月のカワイイベビちゃんも参加してくれました~ラブラブ

 

 

自己紹介はこちら ⇒  

 

happy baseとは ⇒ 

 

ライフオーガナイズとは ⇒ 

 

 

クローバーご感想クローバー

(※ご本人に掲載許可いただいております)

音符自分の「できない」を「できる」にすること
「小さいことでも続けたら形になる」という言葉になるほど~と思いました。

自分の感覚を大事にして、洋服は〇〇してみる!やってみます!

 

音符自分の得意・不得意を知ることができて、なるほど~って思いました。
早速、今日から実践できそうです。

 

音符片づけが脳で決まるということに おどろきました。


ご参加いただき、ありがとうございました。

 
今回は偶然、席の隣同士が 同じ脳タイプの方びっくり
もう、話が盛り上がる(笑)!
お互いに事例やあるある話に
ぶんぶん うなずきまくり の回でした爆  笑
 
お片づけって『孤独な闘い』のような
イメージがあると思うのですが
(私だけ?)
 
こういう形で
他の方の
事例やアイデアを聞くことで
 
意外と
すんなり
新しいアイデアが出たり、
片づけの一歩目がすすめられたり
するのですよねキラキラ
 
そんな場を
これから さらに作っていきたいな…と
思いましたルンルン
 
本日ご参加のみなさま
ありがとうございました!!
 
そして、次回の講座も
募集中です☆
 
毎日が楽しく回り出す!「自分」を大切にするお片づけ
日時:2018年9月14日(金曜日)
担当講師:川原 玲
 
ぜひご参加ください~爆  笑
 

ご不明な点・事前相談につきましては

いつでも無料で対応いたします。

お気軽にお問合せください。

 

 

▷▷▷ 募集中!!
   
【毎月開催】 新潟ライフオーガナイザー®&クリエイトお片づけ講座
      アンドクリエイト様 WEB ブログ ⇒ こちら
      お申し込みは ⇒ こちら


▷▷▷ 開催予定!
   9月開催 お片づけカフェ『お片づけのなんでも質問会』