甲状腺ホルモンの数値、爆上がり中 | HAPPY is full of everyday〜ゆったりまったりいきましょう

HAPPY is full of everyday〜ゆったりまったりいきましょう

はじめまして。

「嬉しいこと半分、辛いこと半分」
嬉しいことも辛いこともあるけど、それもまた生きてる証拠!
気まぐれ更新になりますがよろしくお願いします。

2023年10月〜適応障害を発症して、現在休職中
休止中でも嵐大好き嵐ファン


一昨日のネガティブ思考DAYはなんとか過ぎ去ったみたいですニコニコ




だけど、体のだるさと眠気がひどくて朝起きるのもつらいし、さらに今日は天気痛で頭も痛くて、まさに絶不調ネガティブ



こういう時は寝て、不調が過ぎ去るのを待つのみですふとん1




昨日、かかりつけの病院に行ってきました。



約10年前、初めて心療内科に行った時に血液検査をした時、甲状腺ホルモンの検査で基準値以上だったので、より詳しく調べてもらうために今の病院で診てもらったら…



“甲状腺機能低下症”



と、診断されました。



甲状腺機能低下症は、甲状腺のはたらきが低下しているため、甲状腺から出るホルモンの分泌量が通常よりも少なくなる病気のことで、甲状腺ホルモンの分泌量が減少すると、無気力、疲労感、むくみ、寒がり、便秘、体重増加、脱毛といった症状が引き起こされるようになったり、生理不順や不妊もみられることがあります。(インターネットより引用)




この診断後から、この先ずっと甲状腺ホルモンを補充するお薬(チラーヂン)を飲み続けることに。
一過性のものなら一時的に飲むだけの場合もあるようですが、わたしの場合は現状一生飲んで補充し続ける必要があります。




薬の飲む量は、人によって調整が必要で、わたしの場合は、2ヶ月に1回の通院で、血液検査は4ヶ月に一回。
その結果によって薬の量を調整してもらいます。





最初は自分にあった量を決めるために、増やしたり減らしたりを繰り返して、今は5年以上一定量を飲んでいたんですが…





去年の11月の血液検査で甲状腺ホルモンの検査のうち、甲状腺から分泌されるホルモン(FT4,FT3)は基準値内なのに、脳の下垂体というところから分泌されるホルモン(TSH)がいつもより高くて様子見をしていていました。





そして昨日の受診の時に先生から、3月に検査した結果を教えてもらったら、なんと脳の下垂体というところから分泌されるホルモン(TSH)が基準値の2倍以上驚きガーン
しかも、この数値、今までの検査結果の中でも最高値を記録しました!
ズバリ、過去最高値びっくり





先生の説明によると、甲状腺から分泌されるホルモン(FT4,FT3)が足りないと思って、脳の下垂体というところから分泌されるホルモン(TSH)が必要以上に頑張ってホルモンを出してる状態とのこと。



 

現在、症状が出ていない(気付いてないだけのような気もしますが…)ので、今回は今までと同じ量を飲むことにして、2ヶ月後の血液検査でも数値が下がらないかさらに上がるようなら薬の量を増やすことになりました。






一応、先生に心療内科の薬を飲んでることを伝えたところ、その薬と数値が上がったことには関係はないそう。
それ以外に思い当たることと言えば、休職したころは胃痛でご飯も食べれなくて、薬が飲めないことがよくあったけど、検査した3月頃は今と変わらず普通に食べれるようになったし、薬も飲んでたし…。
そう考えると全く心当たりがなくて、急な数値の爆上がりはホント謎??





まぁ、今すぐ命に関わるようなことはないので全然大丈夫ですチュー
ただ、今後、さらに数値が上がってくると体がだるいとか、めまいがで始めてくる可能性があるので、そうなると確実にしんどいから、今から体調に注意しておかなきゃなと思ってます。





何はともあれ、やっぱり健康第一!です。