浪費?投資?無理な節約はしない、その訳は | カイとわたしの場合~オーストラリアx自閉症xシンプルライフ

カイとわたしの場合~オーストラリアx自閉症xシンプルライフ

高校生になった自閉症児カイと、シングルマザーのわたし。オーストラリアはメルボルンにて、ふたり暮らし。そんな私たちの毎日を綴っています。

昨日はすごくよいお天気だったので、朝カイを学校に送ったその足で、近くの公園に行ってウォーキング!

 

 
寒すぎず、すごく気持ちのいい朝でした。
 
そしてウォーキングの後、その公園に併設しているカフェでコーヒーを飲んで少しだけリラックス。
この後家に戻って書類を整理し、車で30分ほどかかる場所にある新しいプロバイダのところに行って、サービス開始の手続きをしてきました!
 
ここで次のスクールホリデーのホリデープログラムを申し込みする予定だったのです。
 
が!!
 
いろいろな書類にサインして、さあ実際にプログラムを見てみましょう・・・
という段階で、なんとすべてSOLD OUT!!ということが判明。
 
人気のあるプログラムとは聞いてたけど、みんなもう申し込みオープンしたとたんに申し込んでいたのですね。
 
新参者の私は出遅れた~~
 
このプログラムは1対1でサポートをつけてくれる分と、1対3でサポートをつけてくれる分が両方あって、1対1の方が全部売り切れでした。
カイは1対1じゃないとダメだからなぁ。
 
ひとつか二つだけ、まだ空いてる1対1のプログラムもあったのですが、ちょうどその日は他のホリデープログラムにもう予約してしまったのです。
 
ああ、今回は残念でしたが、もうサービスアグリーメントなどは交わしたので、次の次のホリデーでは絶対に申し込み逃さないぞ!!笑
 
 
ホリデープログラムもなんだか争奪戦みたいなことになっているんですね。ひゃ~
 
 
そして今度からサイコロジストを変えることしたので、また新しい書類の山(笑)
前から取り組んでるやつもまだ終わってません・・・・
 
 
また、コーヒーを飲む量が増えてきた今日この頃です(笑)
 
 
◆◆◆◆◆
 
 
私はカフェでコーヒーを飲むのがかなりのいい息抜きになるんです。
 
「よくカフェ行くよね」とは周りにもよく言われます(笑)
 
カフェではコーヒーだけ頼むことがほとんどなので、食事代がかかってるわけではないけど、それでもコーヒー代も積もれば結構な金額に・・・・
 
家でコーヒー飲めば安上がりというのも分かってるんですけどね。
私にとって、家で飲むのとカフェで飲むのはぜんぜん違うんです。
 
カフェでは家とは違う空間に身を置くことで、なんというか頭の中の切り替えができるようになります。
 
落ち着いて考え事をしたい時なんかは、家でやるよりもカフェでやる方がよほど効果的。
私、勉強も家よりもカフェでやった方がはかどるタイプなんで(笑)
 
 
私がストレスが溜まってくる時って、身体的な疲れじゃなくて脳内がいろんなことでいっぱいいっぱいになってしまうのが原因なことが多いです。
 
仕事をして、カイのあれこれを考えて、ついでにNDISのプロバイダとのやり取りや書類書きが積み重なってきて・・・
 
となると、頭の中がわ~~っという状態になってしまうので、それをリセットする必要があるんです。
 
 
お酒も甘いモノもそんなにやらない私、バリスタさんが丁寧に淹れてくれた美味しいコーヒーを飲むことで、ほっと落ち着きつつ頭の中を整理することができるのです。
 
そういう意味では、私にとってカフェで飲むコーヒーは浪費ではなくて投資なのです!!
 
 
どういうことかというと、私は頭の中がいっぱいいっぱいの飽和状態になってくると、色んなヘマをやらかします。
そして、それによってお金をだいぶ損しています(笑)
 
 
過去、ATMから現金を取り忘れたこともある。
 
財布を落としたことも二度ほど!!
落としたことに気づかないほどいっぱいいっぱいでした。
 
 
そして、車関係でうっかりが増えます。
 
いつもは気を付けているのに、途中から40キロ制限に変わる道でうっかり47キロを出して200ドルの違反金を取られるというショボいスピード違反しちゃったり(笑)
 
あれこれやらないといけないことが多くて、つい赤信号待ちの時に携帯のメッセージをチェックしてしまった・・・
そのタイミングで、なんと徒歩で巡回していた警察官が横にいて、ばっちり罰金取られた!
なんていう、ある意味すごいタイミングの時もありました。
 
ビクトリア州で、エンジンかかってる時に携帯が体の一部に触れていると、罰金470ドルです!!
赤信号で止まっててもダメ、例えばひざの上に携帯が乗ってるだけでもダメです。
そしてデメリットポイントが4ポイント・・・
 
痛すぎる出費でした・・・・。涙
 
 
どれもこれも、頭の中がいっぱいいっぱいで、判断力が鈍っている時だったのですね。
 
 
最近ではこんな自分のことを少し理解して、わたし少しやばいな~と思ったら、先手を打ってリフレッシュするようにしています。
 
天気が良ければウォーキングもいいし、やっぱりカフェで美味しいコーヒーを飲むと私はすごくリフレッシュできるので。
 
 
だから、私にとってこれは浪費ではなくて必要経費、いやむしろ投資です(笑)
 
 
コーヒー一杯分で、お金に絡んだ失敗をしなくてすんでいる、正常な思考を保てている!!
そう思えば、安いです。
だから、ここは節約しません。
 
 
特に、スペシャルニーズの子を育てるシングルマザーですから。
 
長い目で見て自分の生活のバランスを取ること、きちんとリフレッシュすることがすごく大切だなと実感してます。
 
もちろん、コーヒーの飲み過ぎはよくないけど(笑)
あくまでリフレッシュという目的で、お気に入りのところで美味しい一杯をじっくり味わって飲むことが大事ですね。
 
 
皆さんも、こういうのありませんか?
 
 
日々生活を回していくためにも不可欠なリフレッシュ法。
人によってアートだったり、ヨガだったり、マッサージだったりするのかもしれませんが。
 
 
それって、浪費じゃなくて、立派な投資ですよね???