280万人に感謝する一週間 | カイとわたしの場合~オーストラリアx自閉症xシンプルライフ

カイとわたしの場合~オーストラリアx自閉症xシンプルライフ

高校生になった自閉症児カイと、シングルマザーのわたし。オーストラリアはメルボルンにて、ふたり暮らし。そんな私たちの毎日を綴っています。

オーストラリアでは、今月16日から22日までの一週間は
ケアラーズウィークとなっています。
{7DC4C7A6-0B0E-408B-83CC-F7497C5B3235}
 
ケアラーズウィークとは、ケアラーに感謝しましょうという感謝週間なのですが・・・
 
では、ケアラーって一体どんな人のこと?
 
オーストラリアでは、障がいや病気の為、または老齢の為など
何らかのケアが必要な人を無償でお世話している人のことをケアラーと呼んでいます。
 
通常は、障がいのあるお子さんを育てる親や
歳を取った親やパートナーを介護している人など、
家庭内でお世話をする家族メンバーのことを指します。
 
このケアラーという定義には、お給料をもらってお世話をする介護士さんや
サポートワーカーさん達のような方は含まれていません。
 
調べてみたら、オーストラリア国内には、
このように無償でケアを提供しているケアラーと呼ばれる人たちが
なんと280万人もいるのだそうです。
オーストラリア全体の人口は2,400万人くらいですよ~)
 
この中には、例えばお母さんがメインのケアラーで
それをヘルプするお父さんや兄弟たちが二次的なケアラーとして数えられているのですが、
国民の9人にひとりは何らかの形で誰かをケアしているってこと。
 
オーストラリアでは国勢調査で、
こういうケアラーの実態なども調べて毎回数字を出しているんです。
 
それによると、このケアラー達が無償でケアを提供している分を
もし政府がすべてケアしたとすると・・・
ケアラーが提供しているケアと同等のケアを提供するには年間でなんと
 
$60.3 billion =603億ドル
 
となるのだそうです。(2015年調べ
そして、ケアラーがケアを提供する時間は年間合計で19億時間にもなるということです。
 
考えたこともなかったけど、すごい数字ですね・・・。
 
ということで、普段頑張っているケアラーの皆さんに感謝して
ねぎらいましょうという一週間がケアラーズウィークなんですね。
 
この一週間は各地でケアラーのためのイベントが色々開催されています。
 
私も月曜日と今日、ケアラー向けのイベントに参加してきました。
明日は仕事で日本人グループの皆さんとランチする予定です。
このケアラーズウィーク期間にイベントをするグループには
特別予算が出るのです♪
 
 
オーストラリアにはケアラーをサポートする団体が沢山ありますよ。
 
Caers Australia (オーストラリア全土)
Carers Victoria (ビクトリア州)
 
その他各州にケアラー向けサポート団体があるので
お住まいの州について調べてみてくださいね。
 
Carers Victoriaはケアラー向けのワークショップなども沢山やっているので
うちの日本人グループのミーティングにも来てもらって
ワークショップやインフォメーションセッションを何度もお願いしています。
 
あとは、無料カウンセリングなども行っています。
どんなサービスがあるのか分からなかったら
ここのインフォメーションラインに電話すれば色々教えてもらえます。
 
また、家族のケアをするのに疲れた、こんな悩みがある、
誰かに話を聞いてもらいたいけど
友達と会う時間なんて作れない・・・
周りの人はケアラーとしての悩みを理解してくれない・・・
なんて人は、インフォメーション用電話に電話して
話を聞いてもらうっていうのもアリだそうです。
 
 
先日も書きましたが、ケアラーの皆さん、まずは自分を大切にしてくださいね。
そのためには、こういう機関もうまく利用しちゃってください。
 
そして特にこの一週間は、普段から頑張っている自分をいつも以上に労って
自分にご褒美をあげてくださいね♪