ハートを開いて愛で生きているみなさん、こんにちは。

 

 


小5長女がジグソーパズルにハマっています。

 


 

やらなければならない自由研究がまだ残っているようですが、

 


やりたいことは先にやる!

 


ナチュラルに実践する姿に胸熱です。




 

 

そして、その「やりたい!」という情熱につられて一緒にやり始める小3次女とわたし。

 

 


夢中になっていた長女が顔を上げると、自分と同じように夢中になっている2人の姿が…

 



 

「わたしがやり始めたらみんなやりだしてる…」とポツリ。

 

 



 

これって!これって!

 

 

自分を大切にしたら周りが変わった

 

 

ってやつだ~~~!!!





 

 

でさ、このパズル、ピースが小さい上に出来上がり図がどっかいっちゃったから、まったくの手探りでやらなくちゃいけなくて、

 



小3次女が挫折。

 

 



でも、がんばる2人の情熱を目の前にして、


 

何か自分にできることはないか?

 


を探し始めてサポートし始めた。

 


 

まだ干してない洗濯物を干してくれたり、

お茶を入れてくれたりするだけじゃなくて、

 

「ときどき深呼吸して集中しすぎないようにね!」なんてアドバイスまで。

 

 



ねー、なんなのこれ(笑)

 

 

 

 


 

でさ、パズルをしていて気付いたことがあってさ。

 

やってたパズルは、ぜんぶ同じ形なのね。

 

凸が2つと凹が2つ。

 

 



 

 

四辺は

 

・凸が1つと凹が2つ

・凸が2つと凹が1つ

 

の2パターン。

 



 

左を「男子」、右を「女子」って呼んでました。

 

 

 

パズルの凸は自分の長所で、凹は自分の短所ってみつろう氏が言ってて、

 

↑のブログのことを、こんなふうに娘たちに話しながらパズルをしていました。

 

 



「例えば市川のおばあちゃんに「お金をすぐ使って貯金ができない」ってのも才能だって言ったら「そんなの才能じゃない」って言ってたけどさ、お金を使う=お金を受け取った人を幸せにするってことだから、やっぱりいろんな人を幸せにする力があると思うんだよね」

 

「だよねー(パズルに集中したままやや棒読みで相づち)」

 

「キミたちの場合は「片付けられない」とか「なぜか捨てられない」ってのも才能かもね」

 

「・・・(無視)」

 

※ちなみに収集癖があって捨てられないという人は博物館勤務とか貸し倉庫業が向いてるかもしれませんニコニコ

 

 

家計簿管理や売上管理が苦手なら税理士さんにお願いすればいい。

 

 

集客や告知が苦手なら講師として呼んでもらえればいい。

 

 

自分の苦手なとこや短所を埋めるために誰かの長所が発揮できるんだから、自力で埋めようとしなくていいんだよねウインク

 

 

 

 

 

わたしが担当していたのは四辺のピースはどれも下部がベージュで上部がブラウンなんだけど、よくみると上部のブラウンに濃い目だったり、線だけだったり、模様が入っていたり、ビミョーに違う。



 

これってさ、みんなスピリチュアルが好きって感じに見えるけど、よくみると心屋さん系とかエイブラハム系とか量子力学系とかだったりするのと同じだな~って思ったの。

 

 

で、パズルのピースは運命のパートナーだとも感じてね。

 

自分にぴったりのピースは誰がどうやっても、あきらかにスムーズに「パチっ♪」ってハマる。

 

しかも当たり前のことだけど、似たようなピースの中にハマるピースがある。

 

 

 

で、たまーに「あれ?ぴったりのような気もするし、なんか違う気もする」って違和感を感じるピースのハマり方もあって。

 

下の娘に「こことここ、どう思う?」ってやってもらうと「これ違うよ」って言われるのよね。

 

「あれ?合わない…」って違和感を抱えながらも、なんとなく合うし…新しい人を今から見つけるの大変だし…って結婚したら結局離婚しちゃうパターンだろうと(笑)

 

 

 

あとほんとにびっくりしたのが、

 

柄はまったく合ってないのにピースのハマり具合は完ぺき☆

 

ってやつ。

 

あまりにもパチっ☆ってハマるから「運命の出会い!!!」とか思っちゃうけど、やっぱりパズル全体としては一致していないから、どこかで不調和になるんだろうな~って思った。

 

 

 

あとよくあったのは

 

合うかな~って思って試しにハメてみたら柄もピースもまったく合っていなかったから外そうとしたら、ぜんぜん離れない

 

ってやつ。

 

 

離すときにパズルのプリントがちょっとはがれるほど執念深いのもあって、ドロ沼不倫かと思いました真顔

 

 

パズルから学ぶ宇宙の真理【まとめ】

 

・やりたいことは先!誰が何と言おうと先!(給食のときにデザートから先に食べる勇気)

・1人でもいいからやりたい!と始めた情熱は、周りの人間に伝播する

・自分の短所凹をさらけ出せば、長所凸で埋めてくれる誰かに出会える

・ジグソーパズルは人間関係の縮図だった



これから駄菓子屋さんへ行くそうです。



 

 

クリックしてくれてありがと~♪

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 最高の人生へ
にほんブログ村

 

 

 

yuri

 

 

☆☆開催予定のイベント☆☆

《アーシング会@検見川浜》

【日時】
2018年8月26日(満月の日曜日)
18:00〜
※帰りたくなるまでいつまでも居られます。

【場所】
検見川浜のヨットハーバーあたり

【参加料】
無料♪

【持ちもの】
・身体
・ヨガマット(やりたい人)
・ビーチクレンジングをするためのゴミ袋やトングみたいなやつ(やりたい人)

【オススメしたい人】
・裸足を砂浜で歩いて体内に溜まった電気を逃がしたい人

・浜辺を裸足で歩くとか怪しくてできない!とあきらめていた人

・地球や宇宙、太陽や月、惑星が大好きで、そんな話しを思う存分楽しみたい人

・検見川、幕張、稲毛に最近引っ越してきて、くだらないことで大笑いできる友だちが欲しい人

 

・ヨガや瞑想の先生になりたてて、練習する機会が欲しいという人

 

【アーシングの必要性】

 

アーシングしないと人間の身体がどうなるのかは、地球グランディングを読んでみてね!

 

***

 

ただ裸足になって砂のサラサラを楽しんだり、砂の上をランニングして筋トレしたり、とにかく裸足になって地球に溶け込むというイベントなので、

 

裸足になって何かしている人がいたら、声をかけていただいてもいいですし、なんとな~く合流してみるだけでもいいですし、とにかく裸足になるきっかけを作りたいだけなのです!

 

おそらく小3次女が裸足になって踊ってると思うので、すぐにわかると思いますニヤリ

 

月の出が18:22くらいなので、18:30頃の日没とセットで楽しめる最高の1日になりそうです♪


☆☆販売中のサービス☆☆

BASE(https://3811.base.shop/)にて下記のモノやサービスを販売しています。


《音声データ販売》

他の家庭では普段どのような会話をしているのか気になりませんか?

子どもには内緒で録音した親子の生々しい会話を聞くことができます。

単身赴任で普段は家族と離れて暮らしている方や、娘が大きくなったらどんなふうに会話をするのかを聞いてみたい!という方にもオススメです!

《ブログ更新モチベーションキープサービス》

「ブログを開設したものの、誰も見に来てくれなくて続けるモチベーションが保てない」という方や、

 

「今度こそ本気でブログ集客を成功させたい!」という方にオススメのサービスです。