風そよぐローカル線...Part2 | Happy's Photo Room

Happy's Photo Room

自然風景写真家:山﨑 幸一のblogへようこそ♪
当blogはフォトギャラリーとして花鳥風月を主体に画像を展示・紹介していきます。
PSJ日本写真協会会員 キヤノンCPS

2023.03.30 小湊鐡道・絶景の春景色

 

営業区間39.1㎞・千葉県市原市五井駅ー夷隅郡大多喜町上総中野駅

 

ソメイヨシノは満開、千葉県花は菜の花

イメージ通りの絶景ロケーションと天候のタイミングを見計らって鉄活♪

 

2日目の鉄活は、午前7時からスタート!

 

Canon EOS-R5   EF17-35/2.8L USM   EF24-105/4L IS USM

1日目の鉄活終了後は月崎駅構内で車中泊

夕食後は夜桜を眺めながら缶生ビールで、一日の疲れと明日の鉄活の予定を再チック

 

2日目の鉄活は午前7時から一番列車でスタート!(7:02)

小湊鐡道にトンネルがあったことを知らず、今回は隧道からの飛び出し狙い

 

五井駅発一番の下り列車

 

菜の花を前ボケにして遠近感を出して下り列車を点景に(7:44)

 

小湊鐡道の車両は桜と菜の花が良く似合う♪

 

 

⇓ 1日目のポイントで別構図で撮影のためリベンジ

上り列車 (8:13)

午前中の斜光線の状況が良かったので青空になって桜も発色がgood♪

 

上り列車

 

上り列車を後追い (9:18)

 

2日目はイメージに描いていた通りのロケーションで下り列車の待機

 

超広角、超ローアングル撮影のため座り込んで下り列車を待機(9:23)

 

春景色の中、列車を小さくフレームインしてスケール感を! 下り列車 (9:36)

 

 

桜、菜の花、青空に白雲と三拍子揃いました♪

 

 

鉄活中のロケハンで隧道を抜けて下り列車を俯瞰(10:04)

 

隧道を抜けて上総中野駅終点に向かう下り列車(10:04)

平年なら鉄路脇には菜の花が満開なのですが今春はさっぱり?!

このロケハン後に、超有名撮影ポイントの石神菜の花畑に行ってみたら

噂には聞いていましたが、今春は菜の花は全く咲いてなくて撮り鉄は一人だけでスルー

 

駅停車中の上り列車 (10:42)

 

 

ロングで里山のローカル線情緒を撮る (10:43)

2日目の小湊鐡道鉄活はこの上り列車で予定通り全行程の撮影を無事に終了♪

 

ここからいすみ鉄道へ参戦!

風そよぐローカル線...Part3

 

いつもご訪問ご高覧頂き有難うございます♪