また始めます、記録ダイエット。 | ハッピーアーモンド

ハッピーアーモンド

高槻市の山手にある小さなレストランのスタッフブログです

今日も暑かったですね。

6時から8時までで畑仕事を終えて家に避難しました。

夕方18時までお日さまの陰るのを待ちました。

家の玄関の中で挿し木(ハナカイドウは4月に失敗したので2度目のチャレンジです)をしたり、2度目に蒔いたキュウリの植え替えをしたりと日影仕事です。これって仕事でしょうかね。やりたくて仕方ないのでやっているという感じです。趣味かもしれません。

 

朝の畑の様子です。

半夏生の葉の白さが目立ってきました。

 

 

トマトの不思議

トマトの実の先に立派な葉が付いています。どういうことでしょう?

 

 

同じ畝に植えている3本のトマトは自然生なので大玉なのか中玉なのか、はたまた小玉なのかわかりません。実の数を数えてみると8個あります。小玉ではないかと期待をしています。

 

 

畑の真ん中の石畳をアジサイ通りにしています。去年はコキア通りでした。

オタフクアジサイです。

 

 

ガクアジサイ。隣のカーネンションは何年も咲き続けています。

 

《おまけの話》復活

あんまり体重に関心を向けるのもなぁと1週間ほど無視していました。が、しかし、ついに59㎏越えでした。これはいけません。真面目に測って表も付けることにしました。

歩行数は4,317歩。こちらも目指せ6,000歩にしましょうか。

 

今日の新聞から

若者に贈る言葉

スティーブ・ジョブズ氏(米アップル社の創業者)

『ハングリーであれ、愚かであれ』

 

老年の私は『愚かであれ』という部分だけいただきたいと思います。

 

明日は開店日です。

献立は明日のお楽しみ。

ブラックベリーも食べ頃を迎えているようです。

 

では、また明日。