本で繋がるご縁 | ひろっしゅ流 戦わないコミュニケーション

ひろっしゅ流 戦わないコミュニケーション

コーチングをベースに難しい理論は一切なく
わかりやすい事例と笑いあり涙ありの講座は
感動のエンターテイメント♪
参加しただけで元気になる、心揺さぶられる講座は
口コミで全国に広がり海外にも飛び火

【本から繋がるご縁】



本は4冊出させて頂いておりますが

毎回”今回10万部とか売れたらどうしよう”と

本気で妄想しています(笑)


でもね、本って1万部売れたら”売れた本”の部類に

入るんだそうです。

毎日色んな本が出ています。

子育て系の本だってつぎつぎとね。


因みに、ママイキ受講生に絶大なる人気の本は↓


ママでいるのがつらくなったら読むマンガ―ココロに即効!読むサプリメント/主婦の友社
¥1,080
Amazon.co.jp

全国の書店全てにあるわけではありませんから

本からのご縁って本当に貴重ですクラッカー



でも必ず開催地に1~2人は本からのご縁の方が

おいでになります

本からのご縁は私にとっては、とても特別な思いがします


そして先日、学校の講演会の打診を頂いた方もまた

本からのご縁でした。


以下、その方から頂いたラブレター私は書店でたまたま出会った


『ママでいるのがつらくなったら読むマンガ』

を最初に拝読し、その内容に感銘を受けて

その後「子育てしながらママがイキイキ輝く法」

を拝読いたしました。



今まで、家庭教育学級や地域の講演会などで

子育てやコーチング、心理学などについて、

勉強させていただく機会は沢山あり、

そのどれもが素晴らしい内容ではあったのですが

その理想に近付くことが実際の子育ての場では
難しいと感じ、困惑しながら

手探りで子育てをしている状態でした。



なるほど…と納得しつつも

そんなこと言っても実際家庭では…とか
子供の気持ちを尊重したくても

先生や周りのお母さんの手前、尊重してばかりもいられない

…とか

頑張って実践してみたら、普段と違う母親

子供が違和感を感じて余計変な感じになってしまった…とか

かなり頑張らなくてはいけないので

疲れてしまって挫折してしまった…とか

そしてせっかく教えていただいたのに

実践できない自分が情けなくなる…



家庭教育学級での学習会開催直後には

有意義な時間を過ごせたと
家庭での実践を誓った参加者達から

2週間もたつと溜息ともつかない
上記のようなあきらめの言葉が聞かれるようになることも

ままありました。



「ママでいるのが…」を拝読したとき

まさに目からウロコといいますか、
今までのものより、子育て中の母親に

ぐっと近づいてきてくれそうな

ギャップが埋まりそうな…そんな感覚があり

読んだだけでまだ実践もしていないのに
救われた思いが致しました





「はじめに」に書いていらした内容は、

まさに私たちが日ごろ感じていたことの
正体だったのだと気づかされました。
先生の御本との出会に本当に感謝しています。


きっと、私の本を手にしても

全然ピンとこない方もいらっしゃるでしょうあせる

読む方全員の心に響かなくても

こうして私の代わりにどこかで誰かが少しでも

ハッピーになってくれているのなら

これ程嬉しいことはありません音譜

この秋、この方からのご依頼で家庭教育学級にて

お話させて頂くことになりそうです。


今からお会い出来るのが本当に楽しみです


ベストセラーもいいけれど、こういう1つ1つの

ご縁を大事にしたいなと改めて思ったのでした



itmaki



黄色い花207期@豊橋

黄色い花209期@青森

黄色い花210期@静岡  




ブーケ2コミュニケーションベース1期@福岡 残席1
ブーケ2コミュニケーションベース2期@さいたま 祝 満員御礼


てんとうむしパパママ@所沢

てんとうむしパパママ@横須賀