【自分の中のワサワサを見逃さない】
今日は198期@春日井の3日目
承認は本当に大好きなテーマ![]()
基本的に私は理論を話しません。
なぜなら理論だけで出来ないからです。
大事なことは皆わかってる
だから、講座では”感じてもらうこと”を大事に
お伝えしています
会社で受けたコーチングと全然違う
何度か受けてきた子育てコーチングと全然違う
結局のところ相性だとは思いますが
でもその”違い”を感じて頂けて本当に嬉しいです![]()
今日は特に”自分の心のワサワサについて”を
多く話して来ました。ランチ会でもそのことについて
質問を頂きましたね。
私たちは目の前に起きている現象に反応して生きています
そのワサワサをしっかり見ないで
ベクトルを相手に向けてしまいがち
なんでそんなこというの?
なんでそんなことするの?
それをやっていても何の解決にもなりません。
相手の言動は私たちのコントロール出来ることではないから
だからこそ、そこに反応している自分を見ていくのです
そのワサワサこそ自分を知る手だてです
慣れないと最初は辛いかもしれませんが
一生誰かの言動に反応して生きていくか
今少しの痛みを伴っても自分自身の軸を鍛えていくか![]()
初の平日開催の愛知、あと2回
始まるとあっという間です
予定していた電車が4分遅れていて乗り換え時間ギリギリ
にもかかわらず急いで買った天むす
明日の朝ご飯にしま~す![]()
![]()
200期@袋井
祝 満員御礼
限定追加10名OK
ママスペ@青森
受付中
201期@仙台
仙台初のママイキ開催です
202期@町田
受付開始しました
203期@横須賀
受付開始しました
204期@甲府
ママスペ@鹿児島
鹿児島初開催です
パパママ@甲府
受付開始しました
パパママ@足立
受付開始しました
