手法は何だっていいんです、ハッピーになれるなら・・・ | ひろっしゅ流 戦わないコミュニケーション

ひろっしゅ流 戦わないコミュニケーション

コーチングをベースに難しい理論は一切なく
わかりやすい事例と笑いあり涙ありの講座は
感動のエンターテイメント♪
参加しただけで元気になる、心揺さぶられる講座は
口コミで全国に広がり海外にも飛び火



今日は195期@浦和でしたべーっだ!


会場はコチラ を使わせて頂きました

このご縁をつないでくれたのは

ままの*えん


会場がないと開催出来ませんから

今回本当にこのような素晴らしい会場で

やらせていただけて感謝ですビックリマーク


さて、私が最後にママイキをこの浦和~大宮界隈で

やったのは167期が最後。

震災の前になります。

全5回のひろっしゅコーチって、更にもっとやっていません。


今回は67期受講生など比較的古株の方も

再度おいで下さったり


『1年間ブログは見ていました』

『2年前の久喜の公共の講座を受けて、それ以来

 ブログは定期的に見てました』


このブログをみて下さっている方に

直接顔を合わせて話しが出来る瞬間が

私はたまらなく好きです(見てくれてることは

言ってくれないとわかりませんからね)


さて、講座は感情のジェットコースターです

泣いたと思ったらオチは笑いだったりね

とにかく楽しい2時間を過ごして頂けたと思います音譜


さて、ママイキには既に他の心理学とか

コミュニケーション講座で学んだことガある方も

おいでです。


以前こんなことを言われたことがあります


『ママイキでは感情に焦点をあてるけれど

 私が学んだところは、あまり感情に焦点を

 あてないんです。どちらが正しいんでしょうか!?



どんな表現だったのかチョット記憶があいまいですが

要はママイキで大事にしている”自分の感情の扱い方”

その流派ではあまり着目されてないようなのです。


私は色んな心理学をかんじってきました

どれもベースは一緒だと私は思っていますにひひ


ただ、大事なことは


その理論を取り入れることで

自分がハッピーになれるか


ここだと思うのですビックリマーク

どちらが正しいかは大事ではありません。


間違った理論はありません。

どれもあってます

ゴールは人を幸せに導くためのものですから。


でもね、それがピタっと合う人もいれば

そうじゃない人もいますあせる


幸せになるために心理学を学び

苦しくなるって本末転倒だと私は思いますショック!


だから講座で言いますビックリマーク


ママイキが正しさになると苦しいよ

朝から晩までママイキでいる必要はないよ

全部やれないと幸せになれないわけじゃないからね


何か1つ自分が取り入れてみてハッピーになれなら

どうぞ使ってみてくださいグッド!

でも、これを取り入れないと私はハッピーになれない

これだと多分続きません。楽しくない

苦しいだけ・・・



この秋の受講生から続々と感想が寄せられています

皆さんの声が私の元気の源

ブログのコメントも嬉しいし

個別に手紙も嬉しいです。


感想、気軽にお寄せくださいね



itmaki



黄色い花194期@福岡   祝 満員御礼クラッカー 

黄色い花197期@熊本   祝 満員御礼クラッカー 追加限定募集中

黄色い花200期@袋井   祝 満員御礼クラッカー 限定追加10名OK


ママスペ@仙台  残席3名

ママスペ@青森  受付中