【自分の気持ちをよく見ることの大事さ】
私たちは感情があって、その感情に振り回されて生きています
同じことをしても機嫌が良いと許せるし
機嫌が悪いと怒りをぶつけます
また、相手の感情(特に怒り)にも影響を受けます
感情に良い悪いはないから
ただ上手に見留める
これを講座でもお伝えしています。
感情と上手に付き合うって
感情にふたをすることではありません。
普段私たちは心の底から笑ったりすることもないし
怒りばかりに反応しているからつらいんですよね。
今日は172期@甲府。私は3日の本日から登場です
受講生は2時間チョット(主催者のOKをもらって延長・笑)
感情が
心が動いた時間ですね。
ランチ会で受講生からの感想が
『気持ちが動いて、泣いて笑って・・・スッキリ
そしてコーチの愛で抱きしめられた感じ。』
何か温かいものに包まれているような
そんな感じがした、というのです。
型を学ぶ講座ではないので
そこが感じて頂けたら本当に嬉しいな~
178期@あいち
初の愛知開催 保育満席
180期@狭山
日曜日開催&yukkie♪が担当します
ママイキ望年会2012 コチラ
2013年
181期@諏訪
好評受付中
182期@宇都宮
好評受付中
183期@横浜
コラボ講座&保育無
184期@新宿
聴く&承認1・2の全3回コースです
185期@船橋
好評受付中
石和温泉に向かう列車からの景色
静岡で育った私はこうやって山並みが見える景色を見ると
なんだかホっとします
駐車場に植えられている木の葉っぱの色に感動
秋ですね~