【保健室の先生の感想】
受講生には育児休暇中の学校の先生や保健室の先生が
参加下さってることが多いです。
以下、熊本の受講生から感想メールを頂きました
先日熊本のセミナーを受けさせていただきましたNです
楽しくて心を揺り動かされた1日でした。
素敵な講座を受講できて嬉しかったです
ありがとうございました
四月に二人目が生まれ
以前から読んでいたblog清水悦子さんのコーチの記事を読んで
申し込みました
私は現在は育児休業中ですが、養護教諭をしていまして
コーチングに興味がありました。
今までは、研修を受けて『おうむ返しをしなきゃ』など
習ったことを頑張ってしなければと、
がんじからめになるときもありました。
学校の子どもには冷静にできるんですが
自分の子には感情に振り回されて怒ることが増えてきました。
(長女が二歳半です。猿です。)
また、友人には優しくできますが
自分の家族(特に主人や母)には怒りんぼな私でした。
コーチに選択肢の増やし方を教えていただき
ちょっと自分も変われた気がします。
私は正しさを主人や母に押し付けていたことに気がつきました。
自分の物差しに他人を当てはめようとしてました。
それらに気がつけて許せるようになりました。
また、娘をあと何回抱っこできるだろう、と
制限があることも教えていただきました。
さっそく長女は昨日から私の実家に一人で泊まっていて
少しずつ親離れの準備をしてるようです。
残り二日間また楽しみにしています
あと、blogも読んでます。
コーチの軌跡を知りたいなあ、と思っていたところに
ナイスタイミングな記事で嬉しかったです
まとまりの全くない文章でしたが
読んでくださりありがとうございました
たぶん実際に話ができたらもっとまとまりがないので
勇気を出してしました。
178期@あいち
初の愛知開催 保育満席 残わずか
180期@狭山
日曜日開催&yukkie♪が担当します
パパママ@王子
祝 満員御礼
ママイキ望年会2012 コチラ
2013年
181期@諏訪
好評受付中
182期@宇都宮
好評受付中
183期@横浜
コラボ講座&保育無
184期@新宿
聴く&承認1・2の全3回コースです
185期@船橋
好評受付中