【コーチ、怒ってる?】
昨日の夕方、携帯が鳴った
熊本の受講生(リピーターさん)から・・・
『先日コーチに感想を送ったのですが
失礼なことを書いてしまい、コーチを怒らせてしまったかなと
心配になって電話しました。
いつもなら必ず返信をくれるのに今回はないから・・・』
頂いた感想の一部を要約すると
『ママイキが○回目なのに、ペアワークやシェアが苦手』
苦手な方の方が多いと思います
自己紹介の時もそうですが話すのが苦手っていう方多いもの
でもね、実際聴いている方は特別下手~、なんて思いません
勝手に自分が決めつけて追い詰めているだけなの
で、結論から申し上げますと
上手に話す必要は全くありません
他人に上手に伝えるためのものではなく
まずは自分の言葉に出してみることが大事なのです
話して気づくことってたくさんあるから・・・
でも私たちは勝手に人と比べたり
他人の目を気にしちゃうんだよね。
自分が思っている以上にちゃんと話せているし
他人のことはよく見えるだけのこと
他人があなたを苦しめているのではなく
あなた自身で自分の首をしめているのです~
自分で苦しめて落とし込むのが得意なパターンは
こういう所にハマってしまって辛いんですよね
因みにその頂いたメールには
心の中ですぐに反応(返信)していたのですが
実際にメールは返信してなくて
でも、しっかり返信したつもりでいる私
『いつもならここで絶対電話なんてしないんですが
今日は確認してみようと思って』
憶測で終わらせず、いつもと違う選択をし
勇気をだして確認してくれたSさん
ありがとう~
頂いたメールは基本的に返信致します
但し内容によっては時間を要するものもあります
1週間たっても返信がない場合は
届いてない方はメールの送受信による事故か
あるいは私がうっかり心の中で答えて返信したつもりでいるか
いずれかです
そういう時は遠慮なく催促してね
どんなをもらっても、それに対してムカついて
返信しない、なんてことは当然ありませんので~
178期@あいち
初の愛知開催 保育満席
180期@狭山
日曜日開催&yukkie♪が担当します
パパママ@王子
祝 満員御礼
ママイキ望年会2012 コチラ
2013年
181期@諏訪
好評受付中
182期@宇都宮
好評受付中
183期@横浜
コラボ講座&保育無
184期@新宿
聴く&承認1・2の全3回コースです
185期@船橋
好評受付中 保育満員