【何度も受けて飽きませんか!?】
今日は、青葉区の生涯学習の講座に行って参りました
161期@溝の口の主催者だったMチャンが運営委員に
お声をかけて頂きありがとうございます
通常の学級のほかに本日のみの公開講座受講生が参加して
大所帯の講座となりました
会場に着いてみると
あら、懐かしい顔、顔、顔
『コーチ、今日は楽しみにしていました
昨年緑区の講座に出てたものです。
なかなか自分のパターンと向き合ってますが
しつこいです・・・今日はパワーをもらいに来ました
1年間ブログずっと読んでて元気をもらってます』
いつもなら絶対自分から声などかけないんだそうですが
”今日はいつもと違うパターンを選んで”と
勇気をだして声をかけてくれました
ブログも見ててくれたなんて、伝えてくれなきゃわからない
だから本当に嬉しかったな~、ありがとうね~
昨年、緑区の生涯学習の運営委員だった方も勢ぞろい
175期@溝の口受講生Mサンや
161期@溝の口主催だったAチャンもいたし・・・
リピーターさん手をあげてもらったのですが
結構いらっしゃいましたね。
情報を嗅ぎつけて(笑)
こうやってまた大事な時間を割いていらしてくださるなんて
講師冥利に尽きます、本当に再会嬉しかったですよ、皆さん
175期@溝の口主催のcaoチャンなんて
1カ月前に同じ内容を聴いているのに
また来てくれて・・・思わず聞いてしまいました
『ねえ、ついこの間聴いたばかりで
今日同じ内容(ネタ)聴いてホントに楽しいの』
『それが楽しいんですよ~』って
どんな言葉か忘れましたが
ニコニコ満面の笑みで答えてくれました
昨年の緑区の講座の受講生は
『コーチのおかげで、ひとつ夢が叶うんです』と
あること決めた実行に移すんだと話してくれました
彼女にとってはこれまでやれなかったこと
いつもと違う選択をして、ということです
たった1回の講座で、こうして覚えていてくれて
それを実行に移してくれる・・・
これほど嬉しいことはありません
ママイキに出たら何かが変わるのではありません
やっぱりどんなに参加しても
最後の行動を決めるのはアナタ
あと2カ月でやっておきたいこと
本当にやっておきたいこと
再度ご自身で確認して是非是非進んでみてください
手をつないだ仲間とともに・・・
最後に、いつもブログを読みに来て下さってる方
本当にありがとうございます。
自分ではただの自我自賛のブログばかりで
為になるような話(講座の中でするような)など
殆どないのに訪問して下さってるのが本当に嬉しいです
気のきいた感想などいりません
上手に書けなくても
『コーチ時々読んでます』
『いつも元気をもらってます』
ブログの内容に関係なくても
是非時々”みてますよ~”って
発信してもらえたら嬉しいです
皆さんが読みに来てくれることは
伝えてくれないとわからない
会えなくても伝えてくれると嬉しい
これが私の元気の源なので
今日も約1年ぶりに会えた緑区の受講生
公共の講座で、たった2回しかお会いしていません。
それでもこうやってご縁が繋がっているんだと
再会をし話しかけてくれたからこそ
実感をすることができました
運営委員の方とは終了後にランチもご一緒させて頂き
そこでも熱く語らせてもらい気持ちよく帰宅
珍しくで行ったのですが
フロントガラスに広がる秋空の青が
今日の感想もぜひお気軽にお寄せ下さいね
は・・・info☆fine-coaching.com
☆は@に変えて下さい
保育のご用意はありませんが
183期@横浜
新しい1年のはじまり
ママイキでスタートしませんか
178期@あいち
初の愛知開催 保育満席
180期@狭山
日曜日開催&yukkie♪が担当します
パパママ@王子
祝 満員御礼
ママイキ望年会2012 コチラ
2013年
181期@諏訪
好評受付中
182期@宇都宮
好評受付中
184期@新宿
聴く&承認1・2の全3回コースです
185期@船橋
好評受付中 保育満