【講座ではできるだけメモを取らないで】
講座では”出来るだけメモを取らないで”とお伝えします
絶対ダメ、ではないのです・・・
書くことで覚える人もいるでしょう。
書いて安心することだってあるとおもいます。
しかしママイキでは出来るだけメモは取らないでほしいのです。
感じることで得られることもたくさんあります
講座は理論を難しい表現(専門用語など)を使って
言葉で理解をしてもらうものではありません。
それぞれの学びの中に必ず色んなストーリーをお話します
『事例が上手』とよく言って頂くのですが
その事例が皆さんの心に残り、日常生活の中でも
実践をしていきやすいのです
でもメモを取ると、その言葉だけで捉えがちになります
そしてそれに縛られる、振り回される
その裏にある奥にある本質をなかなか掴み取れない。
例えば・・・オウム返し←感情の言葉が大事
確かに間違っていません
でも、ママイキでは『型』も教えますが
それ以上に大事なことをお伝えしています
ママイキでお伝えするのは『型』ではないので(勿論そこも
教えますが)余計に言葉だけで持ち帰っても
絶対に上手くいきません。
大事なのは何か
ここをたくさん伝えます
大事なことてシンプルなのですが
目に見えなかったり
計れるものではなかったりで
その目安として見えるものや計れるものに私たちは
どうしても”答え”を求めたがります。
私たちはずっとそういう訓練をしてきていますから
ママイキ5回はストーリーになっているので
だんだん見えてくると思います
言葉での説明で概念や理論で学ぶのではなく
心で感じて帰って下さいね
わからないこと、やってみての実践での質問は
遠慮なくして下さいネ☆
176期@熊本
祝 満員御礼 追加限定残わずか
178期@あいち
初の愛知開催 保育満席
180期@狭山
日曜日開催&yukkie♪が担当します
パパママ@王子
祝 満員御礼
2013年
181期@諏訪
182期@宇都宮
183期@横浜
コラボ講座&保育無
184期@新宿
聴く&承認1・2の全3回コースです
185期@船橋
後日詳細発表します