【受講して違和感を感じました】
以下、受講生からのです
ご本人のご了承を頂き掲載させて頂きます
正直。。。
受講途中から違和感を感じていて、終わってからも
このモヤモヤ感を引きずっていました。
(講座途中でコーチが、来る前より気持ちが何か変わったなーって人?
っておっしゃった時、手をあげられませんでした)
なんだろうって思っていたのですが、わかりました。
講座を受講しているって気持ちが強かったからなんです。
勉強している感じがなくて、楽しく笑ってる
これが強くて。私、ここから何を学ぶんだろう。。
お金払ってるのに。。って。
でも、思ったんです。
講座を受講している、ではなく
「大好きなママ友の先輩の話を聴いている」って思ったら
ストンと納得。
そして、癒されに来ている、パワーをもらっているって感じ!
がピッタリでした。
そして、終わってからのほうが、じわりじわり、ひろっしゅ節がしみている感じがします。
名刺交換を2人しかしなかったこと、ランチ会に参加しなかった自分、、(参加予定でしたが、2才児男子が眠くてぐずりそう、、1才児女子も連れてるし、大変…とマイナスな結果をイメージしてしまい行けませんでした)そんな自分にがっくりしていましたが
これはいつものマイナスパターンだと思ったら
引きずらなくなりました。次から、変えていけばいいんですよね。
ちょっとの勇気で。
受講できて感謝です。
家族に、コーチに、主催スタッフのみなさんに
協力してくださっているたくさんのみなさんに。
残りの講座、ママイキをたくさん感じたいです!
長くなってしまってごめんなさい。
ちょっとでも気持ちをお伝えできたら、と思いました。
次回も楽しみにしています。
ママイキはお勉強の講座ではないので
お勉強のつもりでいらっしゃると、やはり最初は
物足りなさを感じるでしょう
資料はあまり大したこと書いてないし
出来るだけ書かないで、って言われるし
殆どひろっしゅコーチが喋り倒して笑ってるだけ・・・
のように見えますが、実はものすごい本質的なことを
ちゃんと学べています(結果的に)
その証拠にママイキに出た人は
テキストを見てないし書いてないのに
1回しか出てなくても
難しい専門用語ではなく、ママイキ解釈の言葉で
ちゃんと色んな説明ができることが多いのです
笑って泣いて、それがママイキです
172期@甲府
祝 満員御礼 追加限定残4名
176期@熊本
祝 満員御礼 追加限定残わずか
178期@あいち
初の愛知開催 保育満席
180期@狭山
日曜日開催&yukkie♪が担当します
パパママ@王子
祝 満員御礼
2013年
181期@諏訪
182期@宇都宮
24日受付開始
183期@横浜
コラボ講座&保育無
184期@新宿
聴く&承認1・2の全3回コースです
185期@船橋
後日詳細発表します