【お母さん、謝らないで】
先日終了したママイキ167期@千葉には
その前に主催していたカヨさんのお母様が参加されていました
最終回にはランチ会にも参加して下さって・・・
そこでの様子がとても印象的でしたので
御本人に了解を得て書かせて頂きます
ランチ会で、おひとりおひとり感想を伺いながら
各グループをまわります
私たちの親世代の人がママイキに参加したら
どんな風に感じるのだろう
『私は子どもが3人いるんですけどね・・・(中略)
本当に申し訳なかった。申し訳なくって』
自分の子育てがダメだった、と謝るんです
目からは涙がこぼれおちていました
きっとたくさん後悔や反省があるんだと思います
でもね、お子さん(カヨさん)はとっても魅力的な人
僭越ながら
『お母さんの育て方、間違っていませんよ』
そうお伝えしました。
親との関係が良好ではないっていう受講生
結構ママイキにいらっしゃいます
でもね、親のせいにしたり親を責めている間は
何も変わらない。
親に謝ってもらったら気が済む
多分違います
今度は謝られたら、それはそれで辛いんです
『ゴメンね、あなたには何もしてあげられなかった』
『ゴメンね、あなたには寂しい想いをさせてしまった』
あぁ、やっぱり私はかわいそうな目にあったんだ
だって過去はもう変えられないのですよ
そうか、あの時はあれがお母さんの精いっぱいだったんだ
親に愛されてなかったのではない
ただ実感がなかっただけ
自分の子育てに後悔のない人なんていないんじゃないでしょうか
皆さんは20年後に後悔なく子育てが終われると
自信を持って言えますか~
親の世代には親の世代の苦しさがあった
今の世代には今の世代だからこその大変さや苦しみがある
過去と他人は変えられない
変わるのは自分と未来
良い子育てをしたか、じゃなくって
そう思えないことが一番つらいことだと思います。
完璧じゃなくても、今の私の精いっぱいで愛した
こう思える子育てと、そして完璧じゃなくても
出来ているところに○をつけられる自分でいきましょう
自分で何とかできるものとそうでないものがある
過去は変えられないけど
未来は切り拓いていけるもの
前を向いて進んでいきましょう。
ママイキはそのヒントがたくさんあります。
子育ての悩みだけじゃない
色んなことに効くママイキ
会場でお待ちしています
AERA with Baby 8月号(7月15日発売)に取材記事掲載中
サンキュ9月号(8月2日発売)に取材記事掲載予定
174期@西東京
好評受付中 祝 満員御礼 追加限定募集中
175期@溝の口
残6名
178期@あいち
初の愛知開催決定
179期@松戸
好評受付中
パパママ@王子 11月開催決定~