自分とうまく付き合うということ | ひろっしゅ流 戦わないコミュニケーション

ひろっしゅ流 戦わないコミュニケーション

コーチングをベースに難しい理論は一切なく
わかりやすい事例と笑いあり涙ありの講座は
感動のエンターテイメント♪
参加しただけで元気になる、心揺さぶられる講座は
口コミで全国に広がり海外にも飛び火

子どもの心が見えなくなったら読むマンガ―育児がグイッとラクになる!ハッピーママ・コーチング/山崎 洋実
¥1,050
Amazon.co.jp


【自分とうまく付き合うということ】

ママイキでは、コミュニケーションのことを学びます

コミュニケーションは大きく分けて2つ

1自分とのコミュニケーション

2他人とのコミュニケーション

コミュニケーションというと、とかく2と思われがちですが

ママイキではどちらかというと1の方が大事です。

結局、起こった出来事にどう自分が受け取って反応してるか

全て私たちは”反応する”ということなのです。

頭で理解してもダメ

毎日、日々の出来事の中で何度も自分と向き合う事が

変化成長の一番の早道ですビックリマーク

以下、ご本人のOKを頂き掲載させて頂きます

福岡の受講生です・・・たった1日でここまで深めてくれて

とっても嬉しい~ニコニコ


先日の福岡1日目では、

心と身体に元気がみなぎる講座をどうもありがとうございました!!

とても理解しやすく、スッキリしました。


しかしながら、頭で理解したことを実践する。

私にとって、これがなかなか難しいんです(^_^;)


そんな私のパターンをお見通しかのようなコーチの一言一言に、

とても勇気づけられました。

最初っから上手くできなくて当たり前。

とにかくやってみることが大事。

わかっているつもりでも、こうして言葉であらためて言ってもらうことで、

目的が、成功することじゃなくてやってみることにシフトできました。


子どもに向き合いながら、

気に入らない事態が起きると思わず反応してイラっとしそうになる所を、・・・

まずは考えます!

待て。なぜイラついているのか?

そうか、私は今、○○が宿題プリントを持ち帰るのを忘れたことが歯がゆい。

さらに今日国語の下の本をもっていく日だったのに、置いていってたし。

は~。親の管理不行き届きって思われる。

私も○○も駄目ね~って思われる。それが嫌でイラついている。

私のやり方、間違ってる??育て方まで不安になってきて、余計にイライラしてる??

え~っ、ソレって私が人目気にしているだけ、又は自分の問題で

もはや○○の問題でもなんでもないーっ。

なのに、○○に怒ってる私。八つ当たり!?


この子が自分で自分の持ち物を管理できるようになるために

叱ったり怒ったりする必要なんてどこにもない。。。


新鮮でした、この気づき。

そして落ち込みつつ、自分に対するイライラはしばし続きますが(苦笑)


取りあえず息子にはイライラはブツけず、平静を装いその場を解決します。

すると少し冷静になります。

そして頭の整理がついたら、ころ合いを見て、さっきはイライラしてごめん。

ユウキが朝国語の教科書の下を忘れて行って、同じ日に宿題プリントを持ち帰り忘れてきて

忘れ物が続いたから、お母さんのやり方が間違っているのかなって自分に腹がたって、

○○に八つ当たりしてしまった。

ごめんね。。。


日替わりで問題は替わりつつ、そんなやり取りがコンスタントにありながら、

気づいた事や変化がいくつかありました。


変化の一つに、長男が私の話をよく聞いてくれるようになりました。

以前と比べて、今は興味をもって真剣に耳を傾けている、そんな感じです。

そして何よりも大きな気づきが一つ。

私が怒ったりイライラしたりしている時は、

子どもに対してではなく、自分に対してイライラしている事でした。

それもだいたい、不安からきていました。


子どもを通して起きた問題を、自分の問題に置き換えている。

子どもが、一通りちゃんとできていれば、安心して自分を認めている。

子どもがちゃんとできていないと、自分が間違っているんじゃないかと不安になり

否定されているような気持ちになり、焦りイラついている。


これは、いかん(汗)

私自身の問題で、しかも根は深そうだぞ・・・。


現時点でのこの気づきをもって、明日の2回目に臨もうと思います。

一歩ずつ、前へ進んでいくぞ。やるぞ。という決意をもって。





itmaki


コスモス パパママ@新小岩      受付中

コスモス ママイキ149期@大井町    2日目の単日受講OK

コスモス ママイキ@千葉       受付中 土曜日開催 単発受講OK


2012年開催


黄色い花 157期@横浜(関内)     土曜日開催&マスター2名によるコラボ

黄色い花 158期@赤羽        受付中

黄色い花 159期@さんむ(房総)    受付中     

黄色い花 160期@ぐんま       11月01日(火)受付開始ドンッ

黄色い花 161期@溝の口        受付中

黄色い花 162期@西東京       10月26日受付開始

黄色い花 163期@熊本        11月01日受付開始



itmaki