- 子育てに悩んでいるお母さんのための心のコーチング/山崎洋実
- ¥1,320
- Amazon.co.jp
受講料の一部は義援金として寄付します
【子育ては感情と感情のぶつかり合い】
子育てって、感情と感情のぶつかり合い
だからこそ、私はママの気持ちを丁寧に見ていくこと・・・を大事にしています。
スキルやテクニックも大事です。
でも、最後は何が伝わるか・・・
以下、受講生からの感想です
私はこれまで他の子育てコーチングを受けていたことがあります。
それなのでコーチングで教わったIメッセージやオウム返しなど
取り入れてやってきました。
そのせいなのか、子供の気質なのか、それなりに順調な育児でした。
無意識にスキルで会話していた育児は正直
でも、いつの間にかコーチングのスキルにばかり捕らわれ
自分に嘘をついているような気持ち悪さがあり
楽しいというよりコーチングの枠の中でやっている
形式にとらわれた育児だった気がします。
ママイキで強く感じたのは
子供や自分の「感情を大切にする」ということでした。
これまで子供のやっていることの結果だけを見て「出来たね!」
などと言っていましたが、経過を承認してあげることを教わりました。
頭で考えるタイプの私にとって
心を研ぎ澄まして子供の気持ちを感じとるのはとても難しいことでした。
自分の都合で子供をコントロールするIメッセージは使えても
子供の気持ちに心を傾け、「存在」の部分に愛情を注いで使うIメッセージなんて
使ったことがなかった!
ママも子供も共に心地よいIメッセージをスキルなんて関係なく使えたら
本当に幸せだな、って思います。
そして
育児は期間限定。味わいつくして
と教えて貰ったことは今教えて貰えて本当に良かったです。
今までの私は子供を正しさで躾ることばかり。
子供と楽しさの共感は最近忘れていました。
もしママイキに出合わなかったら
振り返った時に子供との楽しい思い出のない育児だったと思います。
そして何よりの収穫は、ママである自分自身の心を時には癒やし
見つめ直させてくれ、自分の存在も許せるようになったことでした。
ひろっしゅコーチのエネルギッシュな語り口に沢山笑い
時には涙を流し、深く考え、思い切り感情を揺さぶられた講座です!
最後の1回、しっかりと味わい尽くしたいです。
パパママ@さいたま
受付中
パパママ@新小岩
只今準備中
ママイキ149期@大井町
受付中 土曜日開催
ママイキ150期@阿佐ヶ谷
受付中
ママイキ151期@宇都宮
受付中
ママイキ152@湘南
受付中
ママイキ@錦糸町
7月7日受付開始
ママイキ@福岡
九州初平日5回開催 只今準備中
ママイキ@千葉
8月22日受付開始 土曜日開催