- 子育てしながらママがイキイキ輝く法 あなたも必ずハッピーなママになれる/山崎 洋実
- ¥1,029
- Amazon.co.jp
受講料の一部は義援金として寄付します
【怒ってもいいんです!!】
ママイキ@水道橋の受講生からを頂きました。
ご本人の了承を得て掲載させて頂きます
土曜日は本当に楽しい時間でした。ありがとうございました
あの日、ひろっしゅコーチのお話を伺い、
色々なことを試したくて、早く子供たちに会いたい気持ちで
いっぱいでした(笑)
当日夕方、4歳半の長男が、洗濯したばかりのバスタオルに
何を思ったかティッシュペーパーを細かくちぎったものをばらまき、
普段であれば、
「もー、なんでそんなことすんの?洗ったばっかりなんだよー!(怒)」
となっていたと思うのですが、その日は
「あぁ、私は洗ったばかりのタオルにティッシュばらまかれて
ガッカリしたんだなぁ。でもシミがつくわけでもないし、まっいっか」と
自分の気持ちをその場で冷静に見つめることが出来ました
また、その一方で、ひろっしゅコーチが
「怒ってはいけないというものではないんだよ」とお話下さったことで
本当に心がラクになりました。
これまで「コーチング」=「怒ってはいけない」という、
まさに“思いこみ”があったからなのですが・・・。
今はまず、出来る範囲で、自分を見つめつつ
子供たちと接してみようと思います
○○さん、ありがとうございました。
そう、よく言われるんです
「”10やらなくていい、1か2でOKだよ”って言葉に楽になった」
とか
「”怒りを悪いものにしないで。怒ってもいいんだよ~”に救われた」
ママイキでのスタートは
怒りを悪者にしない
怒りもOK
なのです。
誰もむやみやたらに怒って気持ちがいい人はいません
その上に“怒っちゃダメなんだ”と思うともっとつらい。
怒ってもいいんだ、という安心感があって
少しずつ怒るという感情を上手に見ていけるんだと思います
お母さんが自分の気持ちを丁寧に扱えるようになること
そうすれば、目の前で子どもがギャンギャン泣きわめいても
その言動の表面に反応しないで、上手にスルーもできるし
受け止めてあげることもできるようになります。
自分の気持ち、ちゃんと見ていますか






ママスペ@房総
受付中♪
パパママ@さいたま
9月開催
ママイキ@阿佐ヶ谷
6月受付開始
ママイキ@錦糸町
只今準備中