【やっぱり最後は自分】
本日135期@横須賀の4回目区別、です。
ママイキって楽しいけれど、時につらい
だって、自分のパターンにないやり方を新しく学ぶから。
特に聴く&承認あたりは凄く意識しないとできないこと。
でも、いつも苦しいのは自分のパターンにハマっているから。
そこを抜け出すには違うやり方を身につけるしかない。
そして、その新しいやり方を身につけるには
やっぱり最後自分でやるしかないんです。
誰も代わりにやってはくれませんから・・・
仕事がら、色んな方からの相談を受けます。
本人はとても苦しいしつらいのはわかります。
でも、実は振り回されているだけ。
相手が悪いのではなく、反応している自分を変えるしかない
私がどんなにいいアドバイスをしても
結局受け取るかはその人次第。
最後はやっぱり『自分』なんですよね。
私も最初から出来たわけじゃない。
何度もイヤなパターンにハマって、振り回されて
でもその都度何度も何度も自分と向き合ってからこそ今がある
やらないで同じパターンにハマるか
チョット苦しいけれど頑張って向き合ってそこを抜け出すか。
2つに1つ、なのですよ
今回横須賀のアシスタントに入ってくれてるマスターの佑凛さんの
お話会@関内があります。
ママイキが頭の中で混乱している人は是非ご参加ください。
マスター佑凛さんのお話会@関内 コチラ









ママスペ@房総
開催は6月です