新小岩受講生の声 | ひろっしゅ流 戦わないコミュニケーション

ひろっしゅ流 戦わないコミュニケーション

コーチングをベースに難しい理論は一切なく
わかりやすい事例と笑いあり涙ありの講座は
感動のエンターテイメント♪
参加しただけで元気になる、心揺さぶられる講座は
口コミで全国に広がり海外にも飛び火


子どもの心が見えなくなったら読むマンガ―育児がグイッとラクになる!ハッピーママ・コーチング/山崎 洋実
¥1,050
Amazon.co.jp


【新小岩受講生の感想】

受講生から感想のメール手紙は、とても嬉しいものです。

ご本人の了承を得てご紹介させて頂きますねニコニコ

以下、新小岩の受講生の声です合格

講座の中で、毎回気づきや新たな発見はたくさんあるのですが、


今日の講座で聞いたこのことは、すごく今の私に響き、ストンと落ちました。



「親は彫刻家ではなく園芸家であれ」


というあの言葉です。



これまで、何冊もの育児本を読んだり、話を聞いたりしてきたのですが、

「子供の良いところを伸ばす」「ありのままを認める」ということが、

頭では分かっていても、なんかしっくりこなかったのですあせる



でも「ヒマワリはどうやってもガーベラにはならない。

なんでガーベラにならない? ではなく、ステキなヒマワリの花を咲かせるよう、

言葉のシャワーと愛情ある態度で育てて」という言葉を聞いて、

初めてストンと落ちたのですクラッカー



そっか、ヒマワリはヒマワリなんだよ。

ガーベラになれって言っても無理なんだよなって。



そしたら今日の夕方、我が家の“ヒマワリ”(2歳男児)を保育園に迎えに行く時から、

なんだかすごく“ヒマワリ”が愛おしく思えてきて、

「よしよし、ちょっとこのヒマワリは手がかかるけど、

 ステキな花を咲かせるよう、手伝ってやろうじゃないか!」

という気持ちに初めてなれたのです。



いやあ、今日の講座、参加してホント良かったですラブラブ



実は、前回から今回までの1週間、宿題を頭に置きながらも、

なぜかいつも以上にガミガミ、ガミガミ怒ってばかりだったので、

「ああ、やっぱりダメだ。もう行くのやめよう」と、思っていたのです。



だからもう、昨夜は行く準備もしないまま眠ってしまったのですが、

いつもは7時ごろまで寝る8カ月の娘が、珍しく5時過ぎに目覚めて、

「せっかく早く起きたし、行くか~」

と、あんまり気乗りしにまま行ったのでした。



行って良かったです!!



これって、自分に当てはめても同じですよね。

ひまわりの私が、無い物ねだりで、スズランやバラをうらやんでも仕方ない。

私は私なんだから、ヒマワリであるありのままの自分を認めて、

その咲かせ方を考えていく方がずっとステキじゃんアップって。





なんだかまだ、興奮が冷めやらないまま、

でも今の気持ちをそのまま伝えたくて、勢いで書いてしまいました。



4回目、5回目の講座も楽しみにしていますビックリマーク

本当にありがとうございましたビックリマーク




itmaki


黄色い花 ママイキスペシャル@熊本    開催間近
黄色い花 パパママ@宇都宮        好評受付中

黄色い花 ママイキ138@駒ヶ根       好評受付中♪
黄色い花 ママイキ139@松戸       受付中♪ 保育残席わずか
黄色い花 ママイキ140@諏訪        3月1日受付開始       
黄色い花 ママイキ141@熊本       開催は5・6月です
黄色い花 ママイキ142@三軒茶屋     開催は5~7月です
黄色い花 ママイキ@練馬         開催は5~7月です
黄色い花 ママイキ@前橋         受付中♪
黄色い花 ママイキ@川越         4月1日受付開始

黄色い花 ママスペ@朝霞         開催は5月です
黄色い花 ママスペ@札幌         開催は5月です

黄色い花 ママスペ@房総         開催は6月です