自分の母との関係はどうですか? | ひろっしゅ流 戦わないコミュニケーション

ひろっしゅ流 戦わないコミュニケーション

コーチングをベースに難しい理論は一切なく
わかりやすい事例と笑いあり涙ありの講座は
感動のエンターテイメント♪
参加しただけで元気になる、心揺さぶられる講座は
口コミで全国に広がり海外にも飛び火


ママでいるのがつらくなったら読むマンガ―ココロに即効!読むサプリメント/山崎 洋実

¥1,050
Amazon.co.jp

【自分の母親との関係はどうですか?】


受講生から頂くメールに

自分の幼少時代のこと、母親との(時に父親も)関係について

書いて下さることが多々あります。


一生懸命自分がやろうと思ってもうまくいかない・・・

承認を受けて、実は自分が求めていたことはこれだったんだ、と

気づくのです(承認って大きく言えば愛なんですドキドキ


以下、受講生の許可を頂いてご紹介させて頂きますビックリマーク



昨日も沢山のお話ありがとうございました。

もう早速!昨日の講座での話が何気ない場面で影響出てます(笑)



カフェでぐるずこどもと親のやり取りを見て、

★ああ、その子は承認して欲しいのね。

★確かにママは正論しか言ってないし、評価してるわ…

な~んて、思えたり。



そしてそんな光景を見てたら、

私自身も昔、よく愚図って母親を困らせてたのを思い出しました。

最後はいつも

「何だって言うのよ!」

「何であんたはいつも親を困らせるの?!」

「お姉さんでしょ、何でいい子に出来ないの?」

母親がキレて怒鳴って私が泣いて終わりです。



あの頃の小さかった私も、たわいのない小さな事でしょうが

母親に気づいてもらって、

母親にそれを言葉で伝え欲しかったんだな、と。

母親とその時の感情をシェアして欲しかったな~。と


漠然とした記憶ですが、でもそういう時が沢山積み重なって

「親には自分は分かってもらえない」といった

何とも言えない恨みの様な感情をずっと抱いてたので、

講座のコーチの解説で今やっとそれが、

具体的にその当時の状況の構造が分かって

あの頃の私悪くなかったんだ~。(きっと母も!)と

今やっと許されて、癒されて、また涙が出てきましたしょぼん



子育ては自分が子供の頃

親にどうされたか、つくつぐ蘇ってきます。



今回の講座のおかげで、子供の頃の自分がして欲しかった事を、

自分の子供に自信を持ってしてあげれそうです!!!




過去を嘆いても、親のせいにしても

何も変わりません。


変わるのは自分と未来!!



itmaki


黄色い花 ママイキスペシャル@熊本    好評受付中
黄色い花 パパママ@宇都宮        好評受付中

黄色い花 ママイキ138@駒ヶ根       開催は3~4月です
黄色い花 ママイキ139@松戸       もうすぐ受付開始
黄色い花 ママイキ140@諏訪        開催は5・6月です       
黄色い花 ママイキ141@熊本       開催は5・6月です
黄色い花 ママイキ142@三軒茶屋     開催は5~7月です
黄色い花 ママイキ@練馬         開催は5~7月です
黄色い花 ママイキ@前橋         もうすぐ受付開始
黄色い花 ママイキ@川越         開催は6・7月です

黄色い花 ママスペ@朝霞        開催は5月です
黄色い花 ママスペ@札幌         開催は5月です

黄色い花 ママスペ@房総         開催は6月です