ママイキ@阿佐ヶ谷の受講生から
メールがありました
「コーチがお薦めしていたMJのThis Is It 早速みてみました。
Iメッセが上手、承認上手とおっしゃってましたが、ここの部分でしょうか?
コーチは具体的にどこを指して言ってたのか教えて下さい」

この方に限らず、素直にDVDを買って(借りて)見て下さった方が多いので
とっても嬉しいです

でもね・・・私は具体的にどこが正しいから見て欲しいというのではなく
言葉じゃない空気感というか、彼のプレゼンス(存在)そのものから感じるものもあるので
そこが伝わるといいな~、と思ってお薦めしています

どれが正しい承認か、というのが大事なのではないということ・・・
私たちは、正しさにこだわります
でも、彼の立ち振る舞いから
周りの人を大切にしていることが伝わるし
(怒ってないよ、愛だよって言うところとかもね)
そういう目には見えないけれど、思いの部分を感じとって頂けると嬉しいです。
こんな風に返信しました・・・
This it it へのコメント、胸に響きました。
そうなんです、ついつい「正解」を求めてしまうんです・・・。
ママイキ講座でも「承認」など、何か言葉で定義されると、その方程式のみが
そうなんだと思いこんでしまって・・・。
方程式や定義にあてはまるものだけがそうじゃないですもんね。
例えば私達が日頃使っている「言葉」にしたって、「言葉」にした時点で
何かが抜け落ちているのに。
そういう意味では、タームとして取り上げられていることよりも、その向こうというか、
根っこにあるもっと大きな本質を見ることが大事なんですね。
「承認」は相手を唯一無二の素晴らしい人として受け止める=愛なんですねぇ。
承認のみに限らず、結局すべては愛なんですねぇ。。。
もっと大きく、言葉に縛られず、いろいろと自由に感じてみたいと思います。
さて、来月はママイキもいよいよラストですね。
毎回、とても楽しんでいます。
4回目の詩もとっても響いて、帰ってすぐにネットで調べてみつけました!
毎回わかりやすく、内容(方向性)も考えられていて、落ちまでついて(笑)、
すごいなぁ、と思っています。
(大才の鉢巻きのカメ、最高です ^^)
最後はどういうところに着陸するのか、とても楽しみです。
コーチとはランチ会ではご一緒できておりませんでしたので、最後にランチも
ご一緒できると嬉しいです!
私の言わんとしていることが伝わって良かった
一応定義がありますから、定義を伝えますが(概念も)
特に承認に関しては言葉での認識ではなく、感じる事の方がもっと大切なのです。
各地あと1回を残すところが殆どです。
今回は皆さんがそれぞれ本当に深い部分で感じ受け取って下さってるのが
感想メールを頂くたびにわかります。
とっても嬉しいです


◆ママイキスペシャル@あざみ野 ママイキのみならずひろっしゅ流満載のレア講座
◆ママイキ120期@かつしか 好評受付中
◆ママイキ121期@滋賀 受付開始
◆ママイキ122期@札幌 只今準備中
◆ママイキ123期@宇都宮 受付開始
◆ママイキスペシャル@宇都宮 受付開始
◆ママイキスペシャル@西東京 受付開始
◆ママイキスペシャル@赤羽 受付開始
◆ママイキスペシャル@横須賀 受付開始
◆ママイキスペシャル@西葛西 もうすぐ受付開始
◆ママイキスペシャル@阿佐ヶ谷 6月開催に向け只今準備中
◆ママイキスペシャル&パパママ@長野 7月開催に向け只今準備中
◆ママイキスペシャル@松戸 7月開催に向け只今準備中
◆ママイキ携帯サイト http://mamaiki.web.fc2.com/i/mtop.htm
◆アメブロもやってます コチラ
*そのほかのお知らせ*
講座他情報満載の無料メルマガはコチラ
ミクシイに「山崎洋実」コミュ があります