一昨日・・・”ママイキを少しお休みします”と書いた後に
携帯に

「出版の企画書が通りました~」
昨年夏頃に企画書をだしてから半年チョット。
1冊目が、あまりに簡単に出せてしまったので2冊目って、なかなかだすのが難しい・・・
余計にそんな風に思っていましたが
よく考えてみたら、本気になってまだ1年も経ってないので
こんなにありがたい事はありません

企画書が通った時点で、発売日まで決定していて
そこは絶対に動かせないのだそうです

来週早々に出版社の方と編集者さんと打ち合わせをしてスタートですが
それまでに既にやるべきことをいくつかご指示頂きました

私が忙しいのは1~3月。
そこにはママイキがあるし
PTAの会計監査が2回もあるし
3月初旬の総会の準備もあるし
私、ちゃんとやれんの!?
ぶっちゃけ、不安です~

でもゴールが決まってるのでやるしかないんだ!
頑張ります。
今回は、あのママイキカメを書いてくれた受講生漫画家サンと一緒
思えば、このご縁があった1年前のママイキ@船橋
漫画家まなチャンとご縁をつないでくれたLeaさんが主催して下さるママイキ@船橋も
来週から始まるこのタイミングで
出版決定・・・何だか、とっても深いご縁を感じます

しかも今回お世話になる出版社さんは・・・これまたご縁があるんです

実は、ママイキの受講生が関連会社で働いていらっしゃって
「是非コーチの本をうちでやれたら~」とひそかな野望を持って
別ルートで動いて下さってたんです。
ただ、今回は私の出版をサポートしてくれるエージェントさんも
独自ルートで動いて下さっていて、たまたまその受講生関連企業と同じ会社に
アプローチをして下さっていたのです。
今回は、そちらの方が早く企画会議にかけて頂ける事になり
そちらでお世話になることになったんですが
でも(受講生の関連会社と)結局同じ会社ですから、今回のご縁はこれまたビックリ


因みに↑の本は、その受講生が「この先生の本を~」と掛け合って
出版になったそうです。
私の手元にありますが、具体的な事例で読みやすいですよ~
来週早々の打ち合わせでまた色々具体的になるんだと思います。
ママイキを一休み(GW明け~夏休み前だけね)と自分の中でも
ひとつ大きな決断(ある意味少し手放した事になる)をした後に決まった出版
やっぱり、流れってありますね

私にとってはママイキお休みは、それはそれは大きな決断でした。
そして、何か大きな決断をした後にまた違う大きなギフトが舞い込むのが
私のパターンでもあります

ということで、ここ数カ月はかなり大変になると思いますが
このチャンスを大切に、楽しんで取り組みたいと思います

いつもママイキを応援して下さっているみなさまの支えがあって
こういう流れも生まれてきます
本当に本当にいつもありがとうございます~





2010年 新春のママイキ
■114期@成増 受付中
■115期@船橋 保育満席、保育なし残席2
■116期@阿佐ヶ谷 保育残席1名
■117期@神楽坂 (土曜日コース)受付中
■118期@川口 保育キャンセル待ち
■119期@さいたま 保育キャンセル待ち
◆ママイキスペシャル@あざみ野 ママイキのみならずひろっしゅ流満載のレア講座
◆ママイキ携帯サイト http://mamaiki.web.fc2.com/i/mtop.htm
◆アメブロもやってます コチラ
*そのほかのお知らせ*
講座他情報満載の無料メルマガはコチラ
ミクシイに「山崎洋実」コミュ があります