昨日は、たくさんの方にご訪問頂きました
1146アクセス、ありがとうございます
そして、個メールもたくさん頂きましたし
メッセージ(ミクシイ)からも頂戴しました。
これからママイキに参加します、という方までいらして
本当にこうやって一生懸命一緒になって考えて頂けたこと、そのものが
本当に嬉しかったです。
(個別にメール頂いている方は、本日明日中に必ず返信致します。もうしばらくお待ちください)
私がこれまで5年活動をしてきて、最後に私を支えてくれたもの・・・
それは根拠のない自信でした。
そう、それがなかったら今の私はいないと言っても過言ではありません。
何の経験も(セミナー講師としての)実績もない一人の主婦がお金を頂いて
人前に立つ、ということをするには講師としてのスキルやテクニック以前の問題。
そう、根拠のない自信がなければできないことです。
安心感が人を動かす
私、大丈夫!!
そういう気持ちが次へのステップなのです。
私は、どこかこの気もちがあったから無謀にもセミナーを自主開催できたのです。
承認ピラミッド(承認でやります)で言えば
Doing (行動)やHaving(リソース)に左右されないBeing(存在価値)
Doing Havingは○でも×でもどちらも
Beingに×はないのです。み~んな
って、言われても・・・
やっぱり自己肯定感が低い、自尊感情が低い人は
「でも、私何もできないし」とついつい何か”条件”を探してしまいます。
そういう人が突然 I am OK!を出すのは難しい
だからI am OK!になるためのスモールステップが日々のスリスリなのです。
褒めるじゃなくて、見・留める。
すでに10に到達している人から見たら
2や3でスリスリしている人を見ると、物足りなかったり
”そんなんでいいの!?”と思ってしまうかもしれません。
2や3の人はその人の成長の過程の中にあり”大丈夫大丈夫”の確認作業中なのです。
確認しては進み、確認しては進んでいくのです
そんなことでOK?と思うようなことでも
その人にとっては大切な一歩(プロセス)
「自己承認することが次に進む原動力」 by ぱんだムさん
「私これでいいわー」って満足して、怠けているわけではないんです。
いい自分も、ダメな自分もわかった上で自己向上目指して努力する。
自分を許すんだけど、甘やかさないっていう感じです by natusquitaさん
何でもかんでもOKしちゃうと、成長しないでダメな人になってしまいそう・・・
大丈夫、そ~んなことで人間はダメになったりしませんから(笑)
マズローが唱えた欲求理論(以前はこの名前も出して、図も使って承認をやってました・・・懐かしい)
人間の行動を引き起こす欲求は次の五つの階層を持つ
1:生理的欲求(飢え、空腹、睡眠など生命の維持に関する欲求)
2:安全の欲求(戦争、天災、病気から逃れたい
衣服や住居など生命に関するものを安定的に維持したいという欲求)
3:社会的欲求(愛と帰属の欲求・集団に所属し仲間からの愛情を求める欲求)
4:自尊欲求(承認の欲求ともいう。承認、尊敬、独立などを求める欲求)
5:自己実現欲求(自分がなすべきことをなすために自己の成長や発展を求める欲求)
自尊欲求なくして自己実現はないということです。
そしてこの自尊欲求は1日にしてならず
小さな日々の1が積み重なって10になってI am OK!になります。
他人からの評価や順番(計測できるもの)でしか安心出来ない人は
根拠のない自信や、たいしたことない状態でスリスリしている人を見ると
現状に甘んじているように見えるのかもしれません。
その人その人の今おかれてるステージがあって、その人なりの成長の過程。
ここを大切にできると、自分自身の幅もさらに広がるように思います。
「他人の評価で左右されない自分を構築するために必要なステップ」
by へんちゃん@WMさん
要は・・・
周りの人が評価するのは付属品部分Doing Having
そこに順番や点数はつけられるけれど
Beingに順番や点数はいりません!!
生き抜く力は、まさに点数化できないBeing(存在価値)の基盤があってこそ。
木にたとえたら、目に見えない根っこの部分。
でもこの根っこがしっかり張ってないと、目に見える部分の枝葉の広がりはない。
I am OK
は決してゴールじゃなく、そこからがスタートのような感じがします
頂いたメールには、それぞれのみなさんの想いが溢れ
素敵な事例や言葉が並んでいて
どれも”講座で使っちゃおう”って思えるものばかりでした。
たった1回の受講で、承認をこんな風にちゃんと受け取ってくださってたのだと
嬉しくなるものばかり。
上手く書けなくても、一生懸命答えようとしてくれてる姿そのものが
私への最高の”承認”でした。
書いてみると、ど~もくどくなりますね(笑)
講座で、どんな風にお伝えしていこうかな~。
楽しみにしててくださいね。
◆ママイキ携帯サイト http://mamaiki.web.fc2.com/i/mtop.htm
◆アメブロもやってます コチラ
■パパママ@川崎 好評受付中
■ママイキ108期@横浜 残席わずか
■ママイキ109期@春日部 保育枠残席わずか
■ママイキ110期@浦安 好評受付中
■ママイキ111期@梅田 好評受付中
■ママイキ112期@長野 好評受付中
■ママイキ113期@新宿 受付中 (土曜日講座&単日受講OK)
■ママイキアドバンス@成増 残席わずか
■ママイキアドバンス@江戸川 受付中
■お話し会@北千住 満員御礼
■お話し会@月島 受付開始!
*そのほかのお知らせ*
◆ひろっしゅコーチのお話会”ブルーム” 毎月開催
講座他情報満載の無料メルマガはコチラ
ミクシイに「山崎洋実」コミュ &ママイキ広報部 があります