違いがわかる!? | ひろっしゅ流 戦わないコミュニケーション

ひろっしゅ流 戦わないコミュニケーション

コーチングをベースに難しい理論は一切なく
わかりやすい事例と笑いあり涙ありの講座は
感動のエンターテイメント♪
参加しただけで元気になる、心揺さぶられる講座は
口コミで全国に広がり海外にも飛び火

【違いがわかる!?】


ママイキ受講生でもあり、ママ友でもあるNちゃんから
携帯eメールが届く・・・
あるコミュニケーションの講座の体験版を受けてきたそうです


○○、洋実さんご存知?すっごく承認と似てるのね。
だから理解が楽で、組んでロープレしたインストラクターの方(その日はいち受講者だった)にも
「勉強したことあるんですか?よく理解されてますね」と言われました。

贔屓目ではなく、ママイキの方が良かったよ~オーケー
最後の質疑応答で年配の方(多分中高生のお母さん)が
「話を聴いてあげればいいって言うことはわかったんですが、
なかなか自分も精神的にゆっくり受け止めてあげられないことがあって、
どうすればいいでしょう?」
と聞いたんだけど
そこに明白な答えがなかった
(今回は本講座のお試しって位置付けなんで、全部受けたら違うのかもしれないけど)
「そこはねっ!まずママ自身がね…!」とか心の中で叫んでましたようっしっし

(もちろんいい話もたくさんありました~きらきら

洋実さんがいつも言ってる、コーチングというツールではなく
ママの心の在り方を伝えたいってことや、ママイキ安い!
(○○は承認だけで八回、三万円くらい雫)ってことがよくわかったよ~


彼女は、ママ友というよりはハピ友です。ママイキもかなり古株です(笑)
だからこそ、こんな風に「違い」がわかってもらえて
ママイキの「素晴らしさ」がわかってもらえて
嬉しかったのです号泣


子育ては、テクニックではできません。
毎日24時間、自分そのものが映し出されます
イライラしている、許せない自分。待てない自分・・・

だからこそ、小手先のテクニックや会話術だけじゃなく
お母さんそのものの心の土台を豊かにし、お母さんそのものの人間力を
アップ上向き矢印させていくことが、大切だと思うのです。

自分を大切にできたら、子どものことも大切にできる
お母さんが今を大切にできたら、目の前の子育てがとても価値あるものだとわかる
コミュニケーションを通して、自分を知り自分と向き合い自分を高めていくプログラム


夏休み前のママイキは今週の土曜日で最後。
それから9月中旬までは2か月の長い夏休み(母業に専念)
秋のママイキ、連休明けにまたいくつか受付開始になりますので
どうぞお見逃しなくグッド




itmaki


◆ママイキ携帯サイト http://mamaiki.web.fc2.com/i/mtop.htm

■パパママ@川口 残席わずか

■パパママ@宇都宮 受付開始

■ママイキ106期@西東京 受付開始

■ママイキ107期@新百合丘 受付開始!

■ママイキ108期@横浜 もうすぐ受付開始

■ママイキ109期@春日部 只今準備中

■ママイキ110期@新浦安 只今準備中

■ママイキ111期@梅田 もうすぐ受付開始

■ママイキ112期@長野 8月23日受付開始予定

■ママイキアドバンス@成増 只今準備中

■お話し会@神楽坂 キャンセル待ち

■お話し会@あざみ野 コチラ

■お話し会@横須賀 もうすぐ受付開始

■お話し会@北千住 もうすぐ受付開始

■お話し会@三軒茶屋 もうすぐ受付開始

■お話し会@月島 8月中旬受付開始




*そのほかのお知らせ*

◆ママイキマスター認定講師によるプチママはコチラ


◆ひろっしゅコーチのお話会”ブルーム” 毎月開催


講座他情報満載の無料メルマガはコチラ


ミクシイに「山崎洋実」コミュ があります。