悪いのは誰!? | ひろっしゅ流 戦わないコミュニケーション

ひろっしゅ流 戦わないコミュニケーション

コーチングをベースに難しい理論は一切なく
わかりやすい事例と笑いあり涙ありの講座は
感動のエンターテイメント♪
参加しただけで元気になる、心揺さぶられる講座は
口コミで全国に広がり海外にも飛び火

【間が悪い】



私たちは、心の中にモノサシを持っています。

そして、常にそのモノサシで人をジャッジ(評価)しています。

そしてこう言うのです

「あなたが悪い。あなたのその考え方はおかしい、間違っているよ」

私たちは「正しさ」に振り回されます。

自分を正当化したくなります。

悪いのは、相手じゃない。「間」です。

私たちはみんな「違う」のです「間違っている」んじゃないのです。

あなたの考えは、私とは「違う」

でも、相手に「違い」をわからせようとして「間違っている」と

言ってしまうのです。

相手を見・留める(認める)というのは

相手の言動が「正しい」と同意するのとも違います。

だから、安心して「違い」を見・留めていいのです。

「正しさ」に振り回されず「違い」だとわかると

本当にムダなエネルギーは使わずに済みます。

人と戦わなくなるから、です。

「正しさ」を相手にわからせようと、戦うよりも

「違い」を見・留める方がはるかに”建設的”です。