今日は、ママイキ94期@蒲田の初日。
大田区では、大森、蒲田、下丸子に続き4回目の開催(江戸川区に続いて開催が多い)
お申し込みの状況は、他と比べると少々ゆっくり目で
主催の方も、各方面の方たちに”告知のお願い”をしておりました。
皆様のご協力により、今回最終的に32名の方のお申し込みがあり
今日無事に開催できましたこと、ご報告致しますとともに
お礼申し上げます

さて、今回のママイキ蒲田には、盲導犬を連れて参加くださってる方がいらっしゃいます。
以前関西でも一度目の不自由な方にご参加頂いたことがあるのですが
今日は、犬も一緒

感動致しました)
講座は、ホワイトボードも使いますし、資料だってある。
私の身振り手振り、表情も他の講座と違う、大きなポイントだと思います。
また、目からの情報が大きいよということも言います。
でも、私はいつもと変わらず普通に講座をやりました。
きっと、私たちがわからない気付かないことを
見たり、聴いたり、感じてくださると思ってましたから・・・
実際に見たり講座が終わった後に少しだけ感想を伺いましたが、たくさん感じ取って下さって
充分受け取って頂けたことがわかりました

目で見る・・・
私たちは、ただ目に映るもののことを思いがちですが
ただ、目の前に見えているものだけを見るから
惑わされるのです。
言葉の奥をキャッチする・・・
コーチングのみならず、傾聴の講座ではよくつかわれるフレーズですが
ただ、見ているだけじゃダメなのですよね。
心の目で感じ取ることが、特に子育てでは大切なことだと思います。
実際に、講座の中でプラスのフィルターをかけて見てみましょう、と
練習をしますが、8割の方がしっかり心の目で聴いて、見て、感じて下さいます。
ですから、テクニックなんかじゃなく気持ちが大切なのです・・・
今日参加くださった○さんも、講座の雰囲気や空気
間、いろんなところから、普段私たちが感じ取れないところからも
ママイキを感じて、心の目で見てくださったと思います。
私たちは、ありがたいことに目が当たり前のように見えています。
でも、その当たり前であるから
見落としてしまうことも、たくさんあると思うのです。
私も、今日からただ見るのではなく
更に更に心の目

皆さんの心の目はしっかり開いていますか?
最後に、今回保育には過去のママイキ受講生がボランティアスタッフとして
数名参加して下さいました。
いつも講座の裏でサポートして下さる皆様、本当にありがとうございます

◆ママイキ携帯サイト http://mamaiki.web.fc2.com/i/mtop.htm
■ママイキ90期@奈良 コチラ
■ママイキ92期@赤羽(土曜日開催)コチラ
■ママイキ95期@甲府 受付中
■ママイキ96期@宇都宮 保育残わずか
■ママイキ97期@加古川(兵庫) 受付中
■パパママ&アドバンス諏訪 ただいま準備中
*そのほかのお知らせ*
◆ママイキマスター認定講師によるプチママはコチラ
■パパママ&アドバンス8期@大阪コチラ
■パパママ大宮 締切間近
◆ひろっしゅコーチのお話会”ブルーム” 毎月開催
講座他情報満載の無料メルマガはコチラ
ミクシイに「山崎洋実」コミュ があります。