最後は自分 | ひろっしゅ流 戦わないコミュニケーション

ひろっしゅ流 戦わないコミュニケーション

コーチングをベースに難しい理論は一切なく
わかりやすい事例と笑いあり涙ありの講座は
感動のエンターテイメント♪
参加しただけで元気になる、心揺さぶられる講座は
口コミで全国に広がり海外にも飛び火

【最後は自分】


先日、ママイキマスターの各地の講座のお知らせをしたら静岡のマスターからメールが届いた


『乗り遅れた~、私のも告知して下さい』


静岡のマスターは、何を隠そう私の実妹ですにひひ

会ったことのある方はご存知ですが私と全く違います(見た目だけじゃなくて・笑)

私は、チャレンジしてガンガン突き進むタイプ。行動も早いほう。

でも、実妹は結構その反対。なっかなか動かない。

だから、見ててやきもきする。良い悪いじゃない・・・どうしたいのかが大切。

でも、自分の物差しで相手を見てしまう。

近い関係ほど、期待があって腹もたつ


「すごくいいもの持ってるのになぁ~」「なんでやらないのかなあ?」「やる気ないのかなあ?」


そうは言っても本人が最終的に決めることだし本人の気持ちがなければ行動にはならないので

基本的にあまり言わないようにはしている・・・・

それでもたま~~~~~に「もっとこういう風にしたら?やれることはたくさんあるよ」と言ったりもした。

「そうだよね、ありがと~。やってみるよ~」

でも、返事は良くても結局行動してない事が多かった そんな実妹から積極的に告知協力要請メール。

姉としては勿論ですが、マスターの師匠としては嬉しい限り

静岡は私が生まれ育ったところです。

だから、静岡でも広がるのはとっても嬉しい音譜

静岡にお知り合いがいる方、ママイキ受講生で静岡出身の方是非情報のお裾分けお願いします~。



最終的には、やっぱり自分で気づいて自分で決めるんだよね。

自分で気づけば、本当に行動が変わる。本人の気持ち次第なんだよね。

自分で気づいて、自分で決める!!これって、本当に素晴らしいな~、と思う。