おはようございます~昨日は銚子の「あしか荘」にある

「嵐の湯」で岩盤浴したら夜8時には寝てしまいました

 

汗を出すのが気持ちよくて心地よいボーとを体感して

身体がゆるゆるとゆんでいきました。ランチを食べたのは

14時過ぎ、カフェというより喫茶店の雰囲気のお店は

心地よく身体も緩んでいたので夢の中のようなふわふわした

良い時間を過ごせました~

 

昨日は雨で岩盤浴日和暑くなくて良かったです

岩盤浴中に一休みするのも涼しくて雨の音もいいBGMでした

 

今日はうってかわって暑い日になりそうですね

朝から布団を干したり、靴を洗ったり

この後もシーツ、タオルケットと晴れの間に出来ることを

 

ブログは未だ先月行った台湾です

明日には終わる予定なので・・・長くてすみません

 

台湾6日目は高雄から台北へ移動して

台北ぶらりしバスで、雙連駅へ戻ってきました

もう暗くなっていますが涼しくて過ごしやすい

 

 

 

 

雙連駅を基点に歩くのが私としては分かりやすい

ここから寧夏路夜市まで500mほどです

 

 

 

 

寧夏路夜市に行く前に中山地下街へ

 

 

 

 

中山地下街でトイレに寄ります

ココはトイレの案内があるのでうれしい

 

中山地下街は雙連駅から中山駅、台北駅前

繋がっていて、お店もたくさん入ってるので

雨の日でも楽しめます~暑い日の移動にもいいよね

 

 

 

 

雙連駅から寧夏路夜市へ歩いて向かいます~

その途中に見つけたマッサージ屋さん「信安」

店内でマッサージ受けている人がたくさんいます

人気のお店みたい・・・覚えておこう~

 

 

 

 

このお店も人気だね~

地元の人たちが行くお店は覚えておくといいよね

 

 

 

 

 

寧夏路夜市に到着~10数年ぶりに行きましたが

人がたくさんいてビックリしました~夏休みだからかな??

 

台北といえば台北最大規模の「士林夜市」が有名ですし

松山駅から歩いていく「饒河街観光夜市」と共に2大夜市と

有名で大規模で華やかなですが、地元の人も来る日本の縁日のような

寧夏路夜市は規模は小さくてふらっと行くのには良いと思っていましたが・・・

この日は、すごかった歩くのが大変・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

檸檬愛玉を飲んだのだけど

レモンの酸味とゼリーでさっぱり~

 

 

 
 
タピオカミルクティーもありました
ここは大人気!!だって3つで100元だもの
日本円にして約350円ほど・・凄い~
 
 

 

 

寧夏路夜市をぶらり~と歩いた後は

台北の街中をぶらぶらと~

 

 

 

 

ぎっしりのバイク

アジアのエネルギーを感じるなぁ~

 

 

 

 

台北のツーリストインフォメーションは

方向が書いてあってとても便利

台湾は道の名前があるからいいのだけど

方向音痴の私は逆方向に歩くことがしばしま

 

こうゆう案内があるとありがたいね~

 

 

 

 

台湾のブログ長々と失礼しています

明日のブログで最終日7日目の事をUpして終わります