おはようございます~
今朝はいい天気で気持ちいいね~
しばらく秋晴れが続くかな??
 
ブログは先日教えてもらった
台湾の鉄道の事です~
 
私が台湾・高雄に行ったのは
10月3日~5日の二泊三日
弾丸ツアーの安い飛行機
 
一日目は午後着しかもトラブルがあり
(自業自得なのですが)
三日目は早朝に日本に戻るフライトなので
観光して回れるのは中日の二日目のみでした
 
その二日目4日に鉄道移動したのですが
その10日後に鉄道が地下化して
私が乗った区間はもう見れない光景なのだと
前回のブログをUPした後に知りました
 
貴重なものをみれたのだな
体験できたのだと思いました
 
そういえば・・・思い返すと
不思議な光景を目にしていました
左營駅では新しい駅を作ってるなぁ
 
高雄駅には新しい駅構想のパネルが
あったのでした・・・
新しくなるのだろうとは
思っていましたが私の解釈は
地下鉄が左營駅まで伸びるかと
 
まさか10/4時点でこの駅10日後には
無くなるとは思いませんでした
 
知らないということは
いいのだかどうなのだかね・・・
 
写真は左營駅から乗った列車です
左營駅から高雄駅はひと駅ですが
台湾鉄道の旅を楽しめました
 
 

 

 

そういえば・・・シリーズですが

左營駅のホームから見た光景

ホームから見えるところに地下鉄の駅が

出来るのだなぁ・・・と思っていました

 

 

まさか・・・鉄道が地下化するとは

思いませんでした

 

 

 

 

地下化することを知っていたら

もう少し写真撮っていたのにね・・・

 

 

 

 

そういえば・・・シリーズ

駅の周りもフェンスに囲まれていて

工事中な感じだった

左營駅も高雄駅も・・

 

 

 

 

 

左營駅前の横断道路

ガイドブックの地図がアバウトすぎて

方向が分からなかったけれど

なんとなく歩いてたら行けた~

 

左營駅から龍虎塔が見えると

思い込んでいましたが見えません

まぁ・・何とかたどり着いたけどね

 

 

 

 

左營駅から徒歩10分ほど

パワースポットである龍虎塔に到着

龍虎塔の事は一昨日のブログで

UPしましたが・・・・

 

ここでも知らなかった・・・

そういえば・・・シリーズ

 

この龍虎塔前の亀

亀に見えないけど亀なんだって

そういわれてみれば亀だね

 

この亀でやたらと写真撮ったりしてる

人たちがいたけれど

この亀の頭をなでると金運がUPするらしい

知らなかったな~

 

私もなでたかな??覚えてない

たぶん触った気がするけれど

たぶん金運がUPしたらわかるかも(笑)

 

 

 

 

私は龍虎塔の写真ばかり

撮っていたけど

入り口の亀も重要だったね・・・

ぱんだちゃん

 

 

 

 

他にも龍虎塔以外にも

色々見どころがあったようですが

時間がないので次の場所に行こう

 

左營駅に戻ってきました

電光掲示板も今は無いのだろうね

左營駅の写真他にもあったはずだけど

消去しちゃったな・・・もったいなかった

 

 

 

 

左營駅のホームはたしか

一つだけ・・・これは左營駅だと思う

 

 

 

 

 

高雄駅から左營駅に着いたときは

この列車だった

 

 

 

 

左營駅から高雄駅に戻るときは

この列車だった

違う車両でうれしいなぁ~と何枚も

写真を撮ってしまいました

 

 

 

 

形が新幹線っぽいんだよね~

 

 

 

 

トイレもついてて安心~

いいよね~トイレ付

使わなくても安心できる~

 

 

 

 

高雄駅からは地下鉄に乗り換え

確かに高雄駅の近未来的な感じは

凄いと思っていた・・・

 

 

 

 

 

地下の高雄駅が大きくなるのは

わかりました・・・この写真はパネルに

なっていて駅のイメージなのだろうと

思っていたけれど・・まさが今乗ってきた

駅が無くなるとは思わなかったのです

 

確かに広い空間でした

その時点で気づくものだろうね

普通は・・・・(笑)

 

 

 

 

 

この後は地下鉄に乗り移動しました

またそのことは別のブログにUPします~

 

地下化の10日前の左營駅を利用出来て

よかった・・・そして思い返すと

不思議な光景や・・・そうだったのかと

腑に落ちる光景があります

 

地下化できれいになっている今の高雄駅と

左營駅も行ってみたいと思います~