今日は車でコストコへ。

コストコ三郷のガソスタで、1リッター156円で入れてきました。
コストコが一番安いですチュー

購入したもの

①有機野菜ベビーほうれん草
②オーガニックベビーリーフ
③クアトロチーズピザ

チーズのピザは、息子が一番好きらしく買ってきました。
久々に食べたら本当に美味しいですおねがい
他のピザより、添加物も少なくて良いかも✨



④クラムチャウダー
⑤ぶなしめじ
⑥無添加ベーコン

クラムチャウダーが一番の目的です。これフードコートと同じ味らしくて、フードコートのが、めちゃくちゃ美味しいから2つ買うつもりでしたが、ベーコンの添加物が気になり、とりあえず1つで。

家で、同じ味が出せるように頑張って作ってみます💧

今まで、フードコートではクラムチャウダーは、たんまり食べてたし、頻繁にハイローラーも食べていたのにね💦
今日は、ホットドッグもやめました。

よしりんのユーチューブを見て、やはり加工品はなるべく取りたくないなと、何十年後かわからないけど病気になりたくないし、子供達もならせたくないと再認識しました。


⑦クロワッサン
⑧プロポリス マヌカハニー飴(オーストラリア産)
クロワッサンはコストコが一番美味しいと思います。
マーガリンとかでなくバターが入ってるので。
飴は、お値引きされていたので購入。

⑨モンステラ
これずーっと欲しかったやつです。けど持ち運べなくて断念してたけど、車だから余裕で持ち帰れました。しかも安かった〜✨

どこに置こうかな?


昨日、そろばんの先生からカーネーションを頂いてきた子供達。
息子、「自分もママにお花を渡すのをしたいんだ」って言うから、娘に「もう母の日終わってるよ」と言われ
「えっ、そうなの?」って話てました(笑)
娘も、母の日の次の日「昨日は、母の日だったのに何もしないでごめん」って、しんみりした顔で朝に言うもんだから(笑)
何も欲しいと思ってないしと言いました(マジで)

娘には、娘が元気で、勉強もやって(笑)楽しく毎日過ごしてくれる事が一番のプレゼントだからと言ったんですが… 

私もイベントを率先してする方じゃないから、本当に何も思ってなくて、まだ継母や義母が生きている間は私があげるほうかなと。うちはこういうスタイル良いんじゃない?と子供達もわかってくれると良いのですが。強いて言うなら、プレゼントに勉強や習い物の練習を少しはせぇよと思う母です(笑)