FM802主催の

ミート・ザ・ワールドビート行ってきました。



去年に引き続き。



万博記念公園で行われる野外ライブです。


10時に開場なので、10時に駅に着きましたが、会場までは結構迂回させられます。
(もみじ川芝生広場)

入場がチケットに書かれてる整理券番号順なので、整理券番号順に待機場所が決まってます。



チケット買ったのが、一般販売で、しかもだいぶ遅かったので整理券番号が後ろの方。(12000番代)


みんながだいぶ場所取りし終えてる状態で入場しました(11時半位)

ちなみに去年からチケットが有料化してて、それでもリスナー価格だと3000円代
 
ぴあでの一般価格で5500円

今年は去年より値上がりしてましたが、それでもかなり安い方なのかな?たぶん。

出演アーティストはそこそこ豪華です。

お目当ては、ユニゾンスクエアガーデンDa_iCEニコニコ

ユニゾスクエアガーデン、タイバニの時から好きだったけど、生オリオンが聴けて感動泣き笑い飛び出すハート

音源は聴くけど
正直テレビやライブ映像とかあんま見たことなくて、MCなしなのはちょっと残念…
喋ってるとこ見たかったなぁ〜

Da_iCEは去年見て結構好きになり、
夏のライブも見に行きましたひらめき
いつかドーム公演ができるよう応援してます。
ロードももっと聴きたかったわ。
上手いわっつか声質似てた(笑)


SUPER BEAVER、知ってる曲は少なかったけど、すごく良かったし、もっと色々聴きたかったなぁ。
子供が渋谷さんのヘアスタイルに魅了されてました泣き笑い(笑)
眼力すごいしかきあげる仕草がセクシー(笑)
アイラブユー良かったニコニコ一緒に唄っちゃいました。

SUPER BEAVERは20年目の新人って言ってたけど、
スカパラはFM802と同じく35周年だそうで。

おめでとうございますスター

盛り上がってました〜花
カッコイイなぁ。
フジファブリックとUNISONのボーカルのスペシャルゲストでセッションも素敵ニコニコ


ちなみに12時開演後、
大体40分位のパフォーマンス+次のバンドの準備で一時間単位に進行してました。

去年もそうだったけど、
残念ながらシークレットゲストはナシ。


imase
UNISON SQUARE GARDEN
Da_iCE
TOMOO
フジファブリック
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ

の出演順でした。

出演順は特に発表なく、準備中に予想するのみ。

飲食店ブースが会場外(再入場用のリストバンド着用)なので、お目当てのバンドの楽器音とか聞こえてきたら急いで席に戻ります。



最後はスカパラの曲を全アーティスト(都合がつかなかったっぽいSUPER BEAVER以外)のセッションで終了しました。

去年はみんなで全力少年でしたねニコニコ


今年もラストは盛り上がってました。

モニターが左右に2つあるけど、子供が見えづらかったりもするので、おんぶに抱っこに、腕がバキバキです。




それにしても暑かった〜

昨日一昨日くらいの気候ならちょうど良かったんだけど…

日陰は涼しいけど、日差しはもう夏でした。

場所取りがレジャーシート完全自由席なので、
日陰に行くか迷いどころだけど、
もちろん見える場所で日陰とかはすぐ取られるので、日陰に行くとほぼ見えない。

整理券番号も後ろだったので、
必然的に遠目の炎天下です。

一応肉眼でも見えるけど、オペラグラスも持参。
モニターは余裕で見れるぐらいの距離で見てました。

ステージ向かって右に小屋があるので、そっちに行くと死角になるし、左側奥の水路の前に行くと、影は多いけどすごく遠目な感じでした。

ちょうどやや左寄りに大きな木があって、日陰スペースができてちょうどいいけど、その後ろに行くと木がじゃまになります…


子供連れなので無理せず熱中症に気をつけて、ちょこちょこ買い物やトイレに出かけて日陰で休んだりしてましたが、トイレ(仮設)やかき氷とか激混みなので、一度買い物に行くと、アーティスト一組分見れなくなったりしてました。

特に歌い終わりの準備時間とかに移動しようとすると、移動だけで時間取られる。

かき氷長蛇の列でした泣き笑い

日除けのバスタオルと、首に巻ける濡らしたら涼しくなる涼感タオル、常に頭に被って大活躍でした。

お茶も凍らせたり、1人一本以上持っていったけど、結局買い足し買い足し。

去年、会場の外の自販機が売り切ればっかだったので、なくなる前に余裕持って買いました。
ちなみに飲食ブースのお茶は300円だけど、すぐ近くの自販機は半額です…


参加しやすい5月の野外フェスなので行ったけど、真夏の野外フェスに参加する人はホントどういう対策して行ってるんだろう…

FM802のリスナー向けというのもあるのか、子供連れのファミリーも多いし、疲れたら途中途中にその場で座ったり、暴れることもなくみなさん落ち着いて見てらっしゃいましたにっこり

めっちゃ豪華なBGM聴きながら、握ってきたおにぎりとスーパーのお惣菜食べてピクニックって感じで、充実した1日でしたニコニコ

歩いた距離18000歩、腕もバキバキで、よく眠れました〜