「女性のブルーディをhappyに」をテーマに

布ナプキンの快適さかつ心地よさ

女性の心と体に寄り添える布ナプキン。

 

生理が憂鬱だな~と感じることから

ちょっと嬉しくなるような、生理が楽しくなるような

そんな風に感じて頂けたら♪

 

 

生理のイメージはもちろん、

こんな風に体感している方はいらっしゃいませんか?

 

お腹が痛いのは当たり前

痛みがあるから薬を飲むのは当たり前

夜寝ている時に○○は当たり前

 

でも、当たり前って誰が決めたのでしょう?

みんな実際そうなのかな?

 

それ、当たり前ではありませんよ♪

 

 

あ、話は変わるのですが

女性は、男性よりも長く生きるという統計が出ていますが、

それは、女性には生理があるから とも言われています。

 

実際、どうでしょう。

 

女性は、約30年間も生理とお付き合いします。

その為、女性は実際の男性の寿命プラス約30年足した年齢を

過ごすことが出来るとも言われています。

 

そう言われたら、うん、なんか納得しちゃいました。

 

それは、女性には生理があるからなんです。

本当に素晴らしい機能。

 

 

月に1度の生理は、女性の身体をクリアに

循環する働きを持っています。

 

循環。循環というと流れているイメージを持ちますが

生理は身体の中をクリアにしてくれて、

身体はキレイになるっていうことです。

 

 

それはとってもすてきなことだと私は思います。

 

その循環をしているときに、やっぱりイメージも大切だと思います。

排出するイメージ、きれいになるイメージ、

それは自分と向き合う時間にもなる、毎月1度のお楽しみであるとも思ってます。

 

本当かな?と思ったら

聞きに来てくださいね~♪

 

一緒にちくちく布ナプキンを縫うワークもしますよ~

布ナプキン講座&ワークショップ 9月~11月日程

https://ameblo.jp/happiness010704040627pig/entry-12303972362.html

 

 

 

 

 

ご報告ですがご縁がありまして、

今後、区役所を通して公共の場での活動もさせてもらうことが決定しています。

生理を迎えるお子さんから全ての女性へ

布ナプキンというツールを生かして、

憂鬱からハッピーになる提案をお伝えします。

 

どちらかで皆様にお会いできますように

楽しみにしています。

 

 

 

 

こちらやってます♪

布ナプキン講座&ワークショップ 9月~11月日程はこちら↓

https://ameblo.jp/happiness010704040627pig/entry-12303972362.html

 

アクセスは こちら

お問い合わせ、リクエストなどありましたら こちら