盛岡駅前教室★キッズクラス~まだ帰りたくな~い先生と一緒に行く~♡なんて嬉しい言葉なんでしょう★ | 盛岡・矢巾・紫波キッズコーチングを取り入れたリトミック教室、ピアノ導入教室、ピアノ教室マリ・ココルスクール

盛岡・矢巾・紫波キッズコーチングを取り入れたリトミック教室、ピアノ導入教室、ピアノ教室マリ・ココルスクール

盛岡 矢巾 紫波で生後3か月から始められるリトミック教室。
盛岡でピアノ導入教室、ピアノ教室。
子ども達が【音感・リズム感・感性】を楽しく身につけられる明るく楽しい教室を目指しています。
子ども達のハピネス未来プロジェクト☆マリ・ココルスクール☆

こんにちは♪

岩手の盛岡 矢巾 紫波

マリ・ココルリトミック教室 主宰 たむらまりこですドキドキ

 

レッスンブログがすっか~り遅くなっちゃってしまいました。ごめんなさいお願い

 

ちょっと前のお話になりますが、火曜日と水曜日にピアノ導入クラスのレッスンがありました♪

ピアノ導入クラスも今月から通常レッスンです音符

 

ビデオ通話も生徒ちゃんのお顔を真正面から見られるし、たくさんお話ができるしで良い面もあるけれど…

やっぱり会えるのが一番嬉しいハート

久しぶりに会ったけれどそんな感じもあまりなく、マスクでもたっくさんお話ができました爆  笑

 

レッスン中に恥ずかしがっていた生徒ちゃんもお時間になり『終わりだよ~』と言ったら、『もっとやる~』と言ってくれました♡

その言葉とっても嬉しいなぁ~照れ

 

リトミックでもそう言ってくれた生徒ちゃん♡

6/16盛岡駅前教室(アイーナ)キッズクラスのレッスンのご紹介です♪

 

●キッズクラス~まだ帰りたくな~い先生と一緒に行く~♡なんて嬉しい言葉なんでしょう♪

 

オンラインレッスンの時には全部のお教室のレッスンにご参加くださった生徒ちゃんとママ♡

 

この日から通常レッスンとのことで、とってもはりきって来てくれたのですがマンツーマンレッスンでした♪

 

こちらのクラスは以前はたっくさん生徒さんがいたのですが、通常レッスンができない間にママ達がお仕事を始めたり、お仕事復帰だったり、幼稚園に通うことになったりで、今度は夏休みや土曜日の教室にご参加くださることになったのです。

 

お部屋いっぱいに生徒ちゃん達がいた頃が懐かしいな~と思いながらも、今は3密を避けるためお部屋に入れる人数も半数と限られているので、しばらくはマンツーマンレッスンでも人数が少なくても一緒に楽しめる時間を大事にしたいと思いますおねがい

 

生徒ちゃんはお部屋に入って来た時から『ねぇねぇ今日は何やるの~?』とやる気満々アップ

最初はスラックレールから♪

先生のお話を聴いて一緒にやってみるけれど、次の遊びが気になっちゃう!

それじゃあ少し変化をつけよう!とスラックレールを繋げて歩きました♪

 

お次はフープを並べて…と並べたら『こうした方がいいんじゃない?』とスラックレールにくっつけて並べていました♪

ほ~アップ

その後もカラーボードをじゅうたんの線に沿って動かしてみたり、自分で遊びを見つけることができている生徒ちゃん♡

 

先生の言うとおりに動くことだけがリトミックではないので、いろんな遊びを見つけて表現できることはとっても素晴らしいことですキラキラ

 

 1つ終わるごとに『次はなに?』ととっても意欲的なのも良いね〜グッ

 

きちんと考え行動できる生徒ちゃん♡

先月終わりにママから『マスクをしてくれなくて…』とメールをいただいたので、ちょこっとだけアドバイスさせていただきました。

そしたらビックリマークこの日初めてマスクを着けておでかけできたそうですキラキラ

2歳未満の子は着けない方が良いそうですが、少し大きくなったら着けないよりは着けた方がお出かけの際ママは安心ですねウインク

子ども達が少しでも楽しくマスクが着けられるように今月はレッスンにもマスクのカリキュラムを取り入れていますよ♪

 

やる気満々で、最初から最後まで元気いっぱい楽しんでくれた生徒ちゃん♡

レッスンが終わった後、生徒ちゃんが『まだ帰りたくな~い』って。。。

ママが『じゃあ先生と一緒に帰る?』って聞いたら『うん♪』ってビックリマーク

 

あらあら~とっても嬉しいけれどアップ

『このあと先生ねピアノのレッスンがあるの~』と言ったらピアノもやりたいような反応を見せてくれた生徒ちゃん♡

それもまた嬉しいなぁ~照れ

 

先生が好き♡(←自分で言うのも恥ずかしいけれど)っていうことが一番だよね~キラキラ

私も子ども達やママ達との信頼関係をとってもとっても大切にしているので、生徒ちゃん達が『せんせ~好き~♡』『まりこせんせ~のとこにいく~』って言ってくれたり思ってくれることが一番嬉しいですハート

 

次回もまた一緒に楽しみましょうね♡

 

 

 

 

 

次回のリトミックは6月23日です♪

 

可愛い生徒ちゃんと優しいママと一緒に楽しくリトミック♪

ありがとうございましたハート

 
 

生後3ヶ月から始められる

【音感・リズム感・集中力・感性】が育つリトミック♪

今現在は少人数でのレッスンのため、新規ご入会の生徒さんの募集人数は各教室&各クラスによって限りがありますことをご了承ください。

 

♪マリ・ココルリトミック教室♪
○盛岡駅前教室(アイーナ)
○矢幅駅前教室(やはぱーく)
○紫波中央駅前教室(オガール)
○見前教室(見前地区公民館)

■お電話でのご予約・お問い合わせ
tel:080-1834-9992
■メールでのご予約・お問い合わせ
mail:maricocolu@gmail.com
件名に『リトミック入会』または『リトミック体験申込み』とご記入お願いいたします。
①お子様のお名前(ふりがな)
②お子様の生年月日
③お電話番号
④希望教室名
※メールの場合は私からの電話があってご予約完了となります。連絡がない場合はお手数ですがもう一度ご連絡をお願いします。

 

マリ・ココルリトミック教室が目指しているのは、

リズムを使って音楽を体で感じるリトミックで、子ども達一人ひとりの『楽しい!』『できた!』『わかった!』の心の成長を大切にしながら【音感】【リズム感】【集中力】【感性】を楽しく習得できることです。

リトミックではその他にも想像力や表現力、心と体の調和などたくさんのチカラが習得できます♪

 

0歳~6歳は心の成長にもっとも大切な時期です。

ママと歌って♪ぎゅっとして♪笑って♪ふれあって♪笑顔あふれる楽しい時間を一緒に過ごしませんか?

 

ママ達も子ども達も『リトミック大好き!』と大好評のマリ・ココルリトミック教室で、お子さんのキラキラした感性を豊かに育てましょう☆

お待ちしています♪

 

【講師 田村真理子】

 

●マリ・ココルスクール主宰 リトミック教室講師 ピアノ導入教室講師 ピアノ教室

 むらさき音符リトミック指導 8年目(約400組の親子さんが通われています)

 むらさき音符一関市 花泉保育園(現 花泉子ども園)3年間リトミック指導

 むらさき音符一関市弥栄市民センター・一関市立弥栄幼稚園 リトミック体験

 むらさき音符花巻市ママハウス リトミック体験

 むらさき音符盛岡市内 子育てサークル6か所 リトミック体験

 むらさき音符久慈市 いなり保育園 リトミック体験

 むらさき音符いわて生協 ハピママコープ けせん、仙北、青山、花巻、一関 リトミック体験

 むらさき音符東日本大震災いわて子ども支援センター 釜石こども園 保育士さん向けリトミック講座

 むらさき音符東日本大震災いわて子ども支援センター 久慈いなり保育園 保育士さん向けリトミック講座

 むらさき音符東日本大震災いわて子ども支援センター いわいずみこども園 子育て支援センター親子リトミック体験

 むらさき音符久慈市 いなり保育園 保育参観 親子リトミック

 

●キッズコーチング協会で東北初!エキスパート講師

 クローバーキッズコーチング3級講座 8回開講

 クローバーキッズコーチング2級養成講座 開講

 クローバーいわて生協 ハピママコープ 大船渡 キッズコーチング3級講座

 クローバー盛岡市 子育てサークル キッズコーチング3級講座

 クローバー久慈市 いなり保育園 先生向けキッズコーチング3級講座 2回開講

 

●こちらでも紹介されました↓