盛岡駅前教室★リトルクラス~久しぶりに会えたお友達とのやりとり☆これはオンラインではできないね★ | 盛岡・矢巾・紫波キッズコーチングを取り入れたリトミック教室、ピアノ導入教室、ピアノ教室マリ・ココルスクール

盛岡・矢巾・紫波キッズコーチングを取り入れたリトミック教室、ピアノ導入教室、ピアノ教室マリ・ココルスクール

盛岡 矢巾 紫波で生後3か月から始められるリトミック教室。
盛岡でピアノ導入教室、ピアノ教室。
子ども達が【音感・リズム感・感性】を楽しく身につけられる明るく楽しい教室を目指しています。
子ども達のハピネス未来プロジェクト☆マリ・ココルスクール☆

こんにちは♪

岩手の盛岡 矢巾 紫波

マリ・ココルリトミック教室 主宰 たむらまりこですドキドキ

 

部活動の総会資料を完成させて、やっと今日コピーをしてくれる役員さんにお渡しすることができましたキラキラ

もう少しでまた一つ役目を終える~♪という気持ちはあるけれど、総会資料の活動報告書を作成する際、【新型コロナウィルス感染拡大防止のため中止】の文字を入力していてなんだか急に淋しさを感じました汗

 

7年前に娘の時にも最後の大会まで声がかれるまで応援して、今度は息子だぁ~アップと楽しみにしていたのに、コロナの影響で最後の3つの大会が中止…。

主人が息子に『最後の大会でお前のプレーを楽しみにしていたのに観られなかったな…』

と言っていましたが、それに対して私は『だからずっと観に行こうって言ってたじゃんビックリマーク』って言いたかった…。

 

私は息子に『来なくていい!』って言われていたけれど、一人で行ってこっそり観ていました目

帰る時には息子にも友達にも見つからないようにと、ものすごい急ぎ足で移動していてとっても怪しい人だった(笑)

それも結局バレて何度も息子とケンカをしましたが、今となっては『観に行ってて良かったね~』と息子とも話せましたおねがい

 

『次の時に』や『また今度』や『最後の時に』なんて思っていたらもったいないビックリマーク
私は年齢を重ねるごとに『次はないかもしれないビックリマーク』と行動するようになりましたが、改めて1日1日を大切にしようと思っていますキラキラ

行動しないで後悔するよりも、重い腰を上げて行動した方が私的にはいいかな~照れ

 

6/16盛岡駅前教室(アイーナ)リトルクラスのレッスンのご紹介です♪

 

●リトルクラス~久しぶりに会えたお友達とのやりとり☆これはオンラインではできないね♪

 

新年度になって初めての通常レッスン♪

オンラインレッスンではお休みすることなくご参加くださった生徒ちゃん♡

リトミックの他にも、お姉ちゃんのピアノ導入レッスンでもお顔を見せてくれてたけれど、この日やっとお会いすることができました~爆  笑アップ

オンラインでは画面越しでしたが、この日は一緒にスラックレールをしたり、フープを並べると一人でどんどん歩くことができたり、ちょっぴりお兄さんになっていましたよ♪

 

そしてオンラインレッスン中はお休みだったけれど、久しぶりに来てお顔を見せてくれた生徒ちゃん♡

元気いっぱいな生徒ちゃんがお家でどんな風に過ごしていたかな~?と気になりつつも、レッスンに来てたくさん動き回る姿を見て変わらずに元気いっぱいだったことにホッと一安心♡

 

そして久しぶりに会った生徒ちゃん達の様子がまた可愛かったぁ~照れハート

一人がお部屋にある物が気になって触りに行くと、もう一人がそれを注意しに行ったり、2人が並んで一緒にいる姿がとっても微笑ましかったですハート

小さな子ども達には、やっぱりお友達と関わる時間が大切ですねキラキラ

オンラインレッスンも良かったけれど、お友達とのやりとりはオンラインではできないね~おねがい

 

マグネットでは高いホワイトボードに届くようになったり、一人でもちゃんと順番を守ってペッタンできるようになりましたキラキラ

先生の教具バッグが気になって教具を出していたり、先生のカラーボードを触りに来たり、フラッシュカードを持とうとしたり、それは全然悪い事ではないですし、むしろ先生が持っている(持っていた)物をきちんと見ていた証拠ですね照れ

いろんなことに好奇心を持つことはとっても良い事ですキラキラ

『先生の!』『お友達の!』がわかるのはこれからです♪通常レッスンで少しずつ覚えていきましょうね照れ

 

そして今月のポンポンダンスは、みんなが大好きな曲にしました音符

久しぶりに参加した生徒ちゃんはノリノリで踊ってくれましたよ~♪小さな頃からダンスが大好きだったのにお休みに入っちゃったので久しぶりに一緒に踊ることができて嬉しかったぁ~爆  笑

 

自粛中はどこにも行けなかったよね。

少しずつ体力を取り戻すためにも、少しずつみんなと一緒に踊る楽しさを思い出すためにも、今は本格的なダンスではなくユルユルダンスで楽しいリトミックを思い出してもらいたいなと思います音符

 

次回もまた一緒に楽しみましょうね♡

 

 

 

↑お誕生日のお祝いをしました♪

 会えない間にお誕生日を迎えた2人♡

 オンラインでもHappyBirthday♪を歌ったけれど、実際に会ってお祝いすることができて良かったぁ~おねがいハート

 おめでとぉ~クラッカー

 

 

 

↑背伸びしてペッタンできた後のこの笑顔♡

『できた~♪』ってパチパチしたね~キラキラ

 

 

 

↑お休み中にもタンバリンやポンポンで遊んでいてくれてたのかな?

バッグから出してとっても嬉しそうにトントン&フリフリしていたよ~キラキラ

 

 

次回のリトミックは6月23日です♪

 

可愛い生徒ちゃん達と優しいママ達とおばあちゃんと一緒に楽しくリトミック♪

ありがとうございましたハート

 
 

生後3ヶ月から始められる

【音感・リズム感・集中力・感性】が育つリトミック♪

今現在は少人数でのレッスンのため、新規ご入会の生徒さんの募集人数は各教室&各クラスによって限りがありますことをご了承ください。

 

♪マリ・ココルリトミック教室♪
○盛岡駅前教室(アイーナ)
○矢幅駅前教室(やはぱーく)
○紫波中央駅前教室(オガール)
○見前教室(見前地区公民館)

■お電話でのご予約・お問い合わせ
tel:080-1834-9992
■メールでのご予約・お問い合わせ
mail:maricocolu@gmail.com
件名に『リトミック入会』または『リトミック体験申込み』とご記入お願いいたします。
①お子様のお名前(ふりがな)
②お子様の生年月日
③お電話番号
④希望教室名
※メールの場合は私からの電話があってご予約完了となります。連絡がない場合はお手数ですがもう一度ご連絡をお願いします。

 

マリ・ココルリトミック教室が目指しているのは、

リズムを使って音楽を体で感じるリトミックで、子ども達一人ひとりの『楽しい!』『できた!』『わかった!』の心の成長を大切にしながら【音感】【リズム感】【集中力】【感性】を楽しく習得できることです。

リトミックではその他にも想像力や表現力、心と体の調和などたくさんのチカラが習得できます♪

 

0歳~6歳は心の成長にもっとも大切な時期です。

ママと歌って♪ぎゅっとして♪笑って♪ふれあって♪笑顔あふれる楽しい時間を一緒に過ごしませんか?

 

ママ達も子ども達も『リトミック大好き!』と大好評のマリ・ココルリトミック教室で、お子さんのキラキラした感性を豊かに育てましょう☆

お待ちしています♪

 

【講師 田村真理子】

 

●マリ・ココルスクール主宰 リトミック教室講師 ピアノ導入教室講師 ピアノ教室

 むらさき音符リトミック指導 8年目(約400組の親子さんが通われています)

 むらさき音符一関市 花泉保育園(現 花泉子ども園)3年間リトミック指導

 むらさき音符一関市弥栄市民センター・一関市立弥栄幼稚園 リトミック体験

 むらさき音符花巻市ママハウス リトミック体験

 むらさき音符盛岡市内 子育てサークル6か所 リトミック体験

 むらさき音符久慈市 いなり保育園 リトミック体験

 むらさき音符いわて生協 ハピママコープ けせん、仙北、青山、花巻、一関 リトミック体験

 むらさき音符東日本大震災いわて子ども支援センター 釜石こども園 保育士さん向けリトミック講座

 むらさき音符東日本大震災いわて子ども支援センター 久慈いなり保育園 保育士さん向けリトミック講座

 むらさき音符東日本大震災いわて子ども支援センター いわいずみこども園 子育て支援センター親子リトミック体験

 むらさき音符久慈市 いなり保育園 保育参観 親子リトミック

 

●キッズコーチング協会で東北初!エキスパート講師

 クローバーキッズコーチング3級講座 8回開講

 クローバーキッズコーチング2級養成講座 開講

 クローバーいわて生協 ハピママコープ 大船渡 キッズコーチング3級講座

 クローバー盛岡市 子育てサークル キッズコーチング3級講座

 クローバー久慈市 いなり保育園 先生向けキッズコーチング3級講座 2回開講

 

●こちらでも紹介されました↓