お仕立てのサイズにさまよう。こんな時にもボイジャータロット! | 見方を変えれば人生が変わる!~自分で自分の人生を創っていこう~

見方を変えれば人生が変わる!~自分で自分の人生を創っていこう~

佐賀でボイジャータロット、アクセスバーズとムナイキ伝授をしています。
ボイジャーは占いを超えて、深いリーディングであなたの悩みを解決に導きます。
アクセスバーズは脳の断捨離です。



思考をシンプルに。人生をシンプルに。

タロットTeacher&アクセスバーズ講師の

そえじまかよこです。
 
 
我が家に神が降臨して、着物の仕立てをこの人生でするとは思っていなかった私が(大げさw)仕立てをすることになりました。
 
 
 
結婚するときに母が持たせてくれた着物は、確かに私のサイズで作っているはず。
(お母さんありがとう笑い泣き自分が仕立てる側になって実感する、着物を仕立てるってお金がいる💦)
 
でもね。
まず裄はちょっと短めで、そして着てみるとおはしょりが長い。
たぶんきちんとしたところに着ていく着物なので、おはしょりは2段おはしょり(という言葉があるか不明ですが)にするんだろうなと推測。
短いとどうしようもないけど、長い分は調節できるしね。
 
それならば、中学生の時に作った浴衣を、中に長じゅばん着て着てみようと。
これも中学生の時のマイサイズなはず。
 
 
すると、おはしょりこのくらい。
 
さて、この着物の長さを肩から測ってみたところ161センチ。
私の身長164センチとちょっと。
 
それをお仕立てお願いしているところに伝えたら、じゃあ162にしますかと。
 
お仕立てする着物は大島紬なんだけど、もうそれは普段着仕様にするつもり。
なので、バチ衿でお願いしたし、おはしょりも長くはいらないでピタッと欲しい。
 
もう一度浴衣を測りなおすと、162になったり、163?になったり、素人はこれだから滝汗
 
お仕立てしてくれるところに163で作ってくださいとお願いしようかとかなり迷いました。
たった1センチなのに(笑)
 
で、迷ったのでボイジャーに聞いてみました。
 
すると
 
 
向かって左が162の時
右が163の時。
 
おはしょりが足らないときが怖いのです。(たかが1センチですけど(笑))
もっと身丈の短い祖母のきものも着てるのに。
作るとなるとピッタリのが欲しいと思っちゃうのです。
 
まあとにかく。
このカードの結果みて、162かな。と思いました。
冷静に考えろよ、とボイジャーさんに言われました。
 
 
今後の予定


3月2日 ムナイキ無料伝授
3月3日 究極の自己分析会
3月11日 ムナイキ無料伝授会
3月12日 バングラデシュ料理を作ろう
3月19日 ギフレシ会
4月7日 究極の自己分析会
4月16日 ギフレシ会
 
 
 
 
 
 

 

友だち追加 LINE公式アカウント登録お願いします。
自分自身の意識を変えて、この世界を、この人生をより楽しく有意義に過ごせるような情報を不定期にお届けします。
またLINE公式アカウント読者様限定のサービスも行っています。
   ただいま、LINE公式アカウントを登録して、お名前とメールアドレスをLINEから送ってくださった方に、「お金引き寄せの極意」PDFファイルをプレゼント中!!
ID:@rba3003q
          ■Being■

 ご予約・お問い合わせフォーム 
・お問い合わせフォームで問い合わせされますと、すぐに自動返信メールが送られます。   
・自動返信メールが返ってこない時には恐れ入りますが迷惑フォルダー等をご確認の上、お手数ですがご連絡くださいますようお願いいたします。   
・携帯電話でお申し込みの方はパソコンからのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。   
・なるべくPCアドレスからのお申込みをお願いします。


          ◇LINK◇

 メニュー
 アクセス・バーズ講座(クラス)はこちら
 アクセス・バーズセッションはこちら
 ボイジャータロットセッション
 ボイジャータロットを使ってのコーチングはこちら
 龍の絵&オルゴナイト販売
 ムナイキ無料伝授
 ムナイキ伝授は5,6名いらっしゃれば佐賀近郊に出張は可能です、ご相談ください。

自宅サロンBeingは
佐賀駅から徒歩16分(1.3キロ)

駐車場がありますのでお車でこられても大丈夫です。

副島加代子Facebookお友達申請大歓迎
 *女性で日本在住の場合はお友達申請されるとき特にメッセージは必要ないです。   
  思考をシンプルに。人生をシンプルに。