11m12d お誕生日に向けて。 | I Wish☆*:2016.7.27出産

I Wish☆*:2016.7.27出産

妊活から第1子を授かり、2016.7.27男の子を出産しました。
今後は育児&落ち着いたらディズニーネタについても書いていこうと思っています。
2015.10のWDW旅行記も並行して書いて行きます(*´ω`)←こちらただ今、 停止中。

もうすぐ1歳になります爆笑


「いま、何ヶ月??」と聞かれると、
「もうすぐ1歳ですニコニコ」と返すようになって、
月齢で答えることも少なくなると思うと
ちょっと寂しくなりますねアセアセ


まだ、お誕生日には少しありますが
当日は旦那は仕事でいないので
少し早めに計画を立てようと星



やりたいこと。

・一升餅

・選び取り

・写真館で記念写真

・手作りケーキでお祝い


…これくらいかなー?



一升餅は両両親を招いて
お店で一緒にお祝いしながら
やろうと思っていました。


…が、旦那の親から

「お店でやるなら義姉家族は誘えないねー?」
「うち(旦那の実家)でみんな招待してやるのはダメ??」

と、言われましたえー


私としては、
どちらかの実家でやるのは
不公平感が出るので(どちらかが気を使うし)
お店でやろうと思っていたんですけど…


で、結局 うちの親とは別で
自分の家でお祝いしたいと言われました。


なんでうちの親と一緒じゃダメなの??もやもや


めっちゃモヤモヤしますショボーン



お宮参りの時は、
勝手に継子を誘うし
もうなんなの?!って感じですムカムカ



せっかくの息子のお祝い。


両じじばばと…って思ってたけど
もう、うちの親とだけ祝うことにしようかなー。



皆さんは一歳のお誕生日って
どんな感じでやるんでしょう??


ご両親も誘いますか???


うちの親は両両親で祝うものだと
思っているので、言い出しにくいなーショボーン



旦那の母親には毎回モヤモヤさせられます…。





モヤモヤしますが、
来週は私と息子の誕生祝いを兼ねて
ディズニーに行ってきますラブラブ



旦那とはホテル集合なので
息子と2人で新幹線に乗って
ディズニーで1日過ごします。

ドキドキ…笑い泣きラブラブ


またレポしますねーキラキラ