歯の矯正費用&メガネ作る | 専業主婦。3人子育てしながら、夢にむかって勉強中!

専業主婦。3人子育てしながら、夢にむかって勉強中!

中3と中1の女の子と、小2の男の子がいます。
旦那さんは会社員。ディズニーが大好き。
私、1982年生まれのO型。38才の時に緑内障と診断。
現在、目を大切にしつつ、硬筆毛筆書写検定にチャレンジしています✴︎
夢は、字を教える仕事がしてみたい。

次女。いつも通っている歯医者は、矯正をしてなかったのですが、月に一度診察が始まるということで、相談してきました🦷




結論からいうと、ワイヤー矯正60万、マウスピース矯正80万らしいです。


子供の歯がまだ残っており、小児矯正をしてもいいのですが、大人の歯がはえるのを待って、抜歯矯正という形になりそう。

(次女の場合は、前歯の裏側に大人の歯がだいぶ生えてきていて、それを治すよりその1本分の大きさの幅がどっちにしろ必要になるので、抜いた方が早いとのことでした)


中2の夏くらいには、大人の歯が生え揃うかなぁと言われました。


なので、矯正するとしたらそれ以降です。


ただ、お金高い〜💦その他、検査に5万、毎月調整費5000円、器具のとりつけ、取り外しも別途3万だったかな?


旦那にお仕事頑張ってもらいます😎

そして、私も早く硬筆1級合格して、何かしらの収入を得ることが出来れば💦


そうそう、メガネも入学前に購入しました!


メガネなしでもある程度見えるらしいけど、片眼ずつだと0.3と0.2とかだった😭どういうこと!?ほんとに見えているのか?💦


両眼で1.0に合わせてもらいました😊9900円でした。


今のところ、授業中だけつける予定👓


いよいよ明日は入学式です!