熊本県南阿蘇で老犬ホームと
犬猫保護シェルターを運営してる
『きずなの丘』さん
代表のよしえさんとは
数年前に知り合って以来
熊本県に収容されている犬猫も
こちらでキャパに余裕がある時や
希望者に直で繋げられるときは引き受けて御縁繋ぎをてしいた
きずなの丘さんのシェルターには
負傷犬猫や、噛みつきがある子などを多数保護していて
私にも協力できることがあるならば、と微力ながらお手伝い
4月にシェルターを訪ねた時に
数匹引き受けて連れて帰ってきた
そのうちの一匹
不思議な風貌の男の子
チビしゅん
ちょっぴりビビリだから、おとなしいかなぁ〜
なんて思ってたけど
まだまだ子犬

預かりの木原さん宅で毎日大暴れ

タマタマ取ったら少しは落ち着くかなぁーって
思ったけど
まぁーーー見事に
期待は裏切られ
元気元気🤣
保護したときから問い合わせの止まらなかった
チビしゅん
糸島市のご家族から熱いラブコールがありまして
木原さんがしっかり問題点も話してくれて
新たな名前は『ちくわ』くん

三人兄弟の末っ子として
チクワくん!
おめでとぉ〜











毎日ご飯を食べられるようになり
お散歩にも連れて行ってもらえるようになってから
人が大好きで
おとなしくて
とてもいい子
しかし、年齢が10歳くらいのシニアということで
希望者に繋がらずに居た
ちょうどその時。。。
4年前
はぴねすより中型犬を迎えてくれて
もう一度
1つの命を迎え、家族として愛情を注ぎたい
と、連絡くれた
すごく可愛がってくれてたから
亡くした悲しみは簡単には癒えないが
毎日毎日、身勝手な人間の犠牲とされている命が
1つでも助かるのなら。。。。と
立ち止まらず
また、前を向いてくれた





そして私は直感的に
『ここだ!!!!』
そう思い、Tさんに柴犬を紹介してみた
ひどいペットロスとなっていたTさんご夫婦の元へ
熊本で保護された柴犬くんを連れて
向かった
柴犬くんは、初めての場所とは思えぬほど
ルンルンで家の中を探索し

リビングから自由に出入りできる
中庭にも出てみたり

楽しそうに動き回ってた


玄関へ続く廊下には
二重のゲートが張られていて
脱走させない対策も、バッチリ


屋根付きのスペースにも
いつも出入りできるようになってて

この子を見つめるTさんご夫婦が
とても
とても
幸せそうに笑ってくれてるのが
見ててすごく嬉しくて

その笑顔をみていると
とても心が
温かかくなって
幸せな気持ちになる





先住犬
まるちゃんが
しっかりと 繋いでくれた御縁






故 まるちゃんも
姿はなくても
今でも 大切な大切な 【家族】
新たに仲間入りした柴犬くんは
チャチャ丸 (通称 丸ちゃん)と命名
『先住犬のまる子ちゃんロスで
情緒不安定だったパパさんも今 また生きがいが出来て喜んでます!
丸ちゃんは少し年をとってきた私達に
本当にちょうど良い感じで
『オシッコオシッコ』って声かけで
土間に降りてシートにシ〜
うんちは朝夕2回 すぐしてくれるし
お散歩もそんなに長くないし
帰って来てから1人ドックランで猛ダッシュして
ストレス発散
部屋に上がってオモチャ遊び疲れたら
私達の側に横になって過ごす
ヨシヨシされるのが本当に好きな子で
ずっと
誰かに撫でられてて

本当に可愛いです
本当に感謝です!』
パパさん、ママさん
また
笑顔になってくれて
ありがとう

そして柴犬 丸ちゃんも
これからの日々を
間違いなく
幸せでいっぱいで過ごせる





どこの地域の
どの子でも
こうして幸せな御縁が繋がっていけることに
心から
感謝します







ありがとお






