飼い主持ち込みの猟犬たち
その後。。。。
妊娠中だったメスの【ママン】は
2/7夜から2/8にかけて、5匹を出産し
現在 子育て中

子犬たちは
生後1ヶ月になり
歯も生えてきたため
離乳食を開始!
ドライフードをミルクでふやかしてやってるけど
いまいち、上手に食べれない💦
一丁前に吠えたりするようになった子犬たち

ポスター参加とします☺️
気になる方は、直接ぷっぷママ宅に会いに
行ってね〜



ビビりっ子の ママンは
譲渡先決まってたんだけど
キャンセルになってしまったから

また、新たに募集かけなきゃ💦💦💦
まん丸お目目の可愛いママン♥️

食べても食べても、5匹に乳をやってるから、
太れない

こまちへと支援でいただいたハイカロリー缶詰を
フードに混ぜてみることにした
知らない場所に来て、出産して
5匹の世話を頑張ってるママンにも
幸せになって欲しい😢
この子も
避妊手術が終わってから1ヶ月くらい
トレーニングに預けた方がイイかなぁ〜と考えてる
元々、野犬ではなく人が飼っていた犬
慣れるのも早い感じ
だけど、育ってきた環境が
大切にされていたとは
思えないから
人の手を怖がり
人に甘えることを知らない
この子達は愛されることを知らない
この子達に必要なのは
しっかりと向き合ってくれる家族
現在トレーナーさん宅で
家庭犬訓練に入ってるのは
最後までセンターに1匹でいた子
3/15に大阪に行くことが決まり
それまでの間、ドッグトレーナー代金を
高田さんが支援してくれて
家庭犬として勉強することに😭🙏有難い
それでも先生は動じず
淡々と
暴れていた友くんも
落ち着き始めた







その後も。。。。
日々リード練習を重ねてくれて
先日、会いに行ってみた私の横を



犬も落ち着いていられるようになる
まずは人間の意識から変える
根気よく
諦めずに

友くんの日々の様子は
動画などて共有してくれてて
里親となる綾さんも、先生からのアドバイスをもらいながら
友くんの部屋となるリビングの改装をしたり
ケージ、クレートの大きさを確認したり
迎えるための準備を 着々と進めてくれてる



怖がると ⬆こんなとこに隠れちゃう

だから、脱走防止には厳重に注意が必要⚠️注意⚠️
3/14にともみ先生のところに
友くんのお迎えに行き
うちで1泊お泊まりしてから
翌日、15日には大阪へ出発です‼️
友くん
新たな家族と 会えるね

生きていたから
掴めた幸せ

友くんも
そして、迎えてくれる 綾さんご家族もみんなが
幸せに過ごせるように





譲渡後も、ウェブでの相談を
ともみ先生が継続してくれる









なんとか助けたい、と、
拡散してくださった皆さん
応援ご支援くださった皆さん
ありがとうございました
