新たな保護っ子報告🐶🐶🐶🐶




長崎の繁殖屋より


長崎ライフの代表 木村さんが移送を協力してくれて

はぴねすにやってきました


コーギー  ♀


小柄で痩せ気味

若そうな子

とっても甘えん坊さんピンクハート




コーギー飼いのぷっぷママの知り合いで

希望者さんがいるということで

預りをぷっぷママにお願いした🙏ウインク


名前は  あずきちゃんイエローハート


希望者さんは
岡山県でドッグカフェをオープンする予定らしく

看板犬となるのかな〜ウインク

まずは、諸検査クリアしたら、避妊手術頑張ろう!!


お散歩、上手に歩けるびっくりキラキラキラキラキラキラ


希望者さんとの面会やお届けなど

ぷっぷママに丸任せお願い

宜しくです〜ウインク



そして、他にも。。。

シーズー  ♂   ①



シーズー  ♂  ②





メスだと聞いてたそうだけど

バリケンから出したら2匹ともオスだったびっくり

繁殖屋が間違えて渡したのか。。。



繁殖屋からのレスキューは

どの犬を渡されるのか、何匹なのか、健康状態、など

レスキュー現場で渡されて初めて分かるので

事前に知る、とか、  選ぶ、とかは

全く無しの状況


渡された子を断れば、また繁殖の現場に戻されるから

それは絶対にできない


なので、ライフは
ひとまず、渡された子達を全部車に乗せてから

それぞれの保護先を決めるために


ボランティア同士の横の連携で情報を回していく


シーズー2匹については

ちょうど 先日卒業したいくよちゃんに
問い合わせが2件あり

その希望者さんに紹介してみよう!
と思っていた


シーズー①は

すごくハチャハチャしていて

とってもフレンドリーな男の子

弥生さんに預りをお願いしたニコニコ



2匹とも
とにかく毛がモッサモサで毛玉だらけアセアセ

まずは。。。。

綺麗にしなきゃと、サロンに無理言って


トリミングしてもらい




変身〜ラブ




お尻のところと、太ももに

痒くて掻いた後があるが





他は比較的キレイニコニコ






他の犬ともよく遊ぶし元気いっぱい


名前は テンちゃん

検査のため病院へ


フィラリア(―)

血液検査、エコー検査   問題なし!


耳と皮膚はマラセチア→飲み薬を処方


歯が真っ白!!!  
年齢は1〜2歳くらいだろう!とびっくり


この子は

かねてよりシーズーを希望してくれてた方のところに

行くことが決まりましたニコニコ


4/5   去勢手術  

無事に済んだら譲渡ですウインク

希望者さんは、歴代シーズー飼いで

前に看取った子も、繁殖リタイヤ犬だったそうで


「絶対にペットショップからのお迎えはしたく無い

そんなお金かけるなら

保護犬の里親になり医療のケアなど

しっかりしてあげたいと思ってます」っておねがい


すでに、行きつけのペットサロンなどに

今度はマラセチアの子が来るからシャンプーお願いします🙏と、頼んできたのだとか爆笑


シーズーは、目と皮膚のケアが大変だもんねアセアセ


しっかり、分かってくれてるから安心だおねがい


テンちゃんピンクハート

幸せ  確定ですな〜ウインク




そして、もう1匹のシーズー  ♂  ②は


保護ネーム    サブロー君


通称サブちゃん

この子


かなり皮膚が酷いえーん



前足のとこが

皮膚が破れて化膿してる



お腹も、すごいブツブツだらけで

皮膚があちこち破れていて



とにかく気が狂ったように掻きむしる





これは。。。。

丸刈りにしなきゃ


ケアできない滝汗


仕事終わってたオーナーさんに


ヘルプーえーんえーんえーんえーんえーんえーんと飛び込んだ


背中は比較的きれい(それ以外は豆大福の豆みたいに
デコボコとブツブツが手に当たる)





写真では何故か白く写るけど



実際の皮膚は真っ赤悲しい





あちこち敗れて化膿してて




耳がとくに痒いようで


泣き叫びながら掻きむしるえーん



そして

痒さをどうしたらいいのか分からなくなってなのか

グルグルとすごいスピードで回り続け



さすってやると、一旦回るのを辞めるが

私が手を引くと、また永遠と回り出す悲しい

そして、耳を床にこすり付け

頭を振り

泣き続ける😭



皮膚が改善しないと去勢手術もできないショボーン


耳もなんとかしてやりたくて

洗浄液や点耳薬を準備してるんだけど

もう、暴れまくって全然できないえーん



皮膚も痒がって破ってしまう😭

悪循環、、、、


とにかく、痒みを止めてあげたくて

アトピー用のシャンプーでケアし

アポキルも服用

少しでも早く皮膚がよくなるように、、、、


ここまで放置されずに

もっと早急にケアして貰えてたら、、と

腹が立つ




繁殖屋で彼らは


【種オス】と呼ばれ


メスに交配さえ出来れば それでいい


皮膚が悪かろうが 別に関係ない


しかしこの子達は


皮膚が痒すぎて


メスに興味を持つ余裕が無いようだ


うちにもメスがいるが

匂いを嗅ぎにも行かない

ひたすら回ってる、、、、、


だから、繁殖屋では【用無し】となり

手放したのか、、、?


長時間グルグルと回り

疲れて果てて

眠る、、、、、



一晩中 掻きまくって寝れない子もいるから


サブちゃんは

眠れて、良かったけど、、、、


起きてる時はずっと掻いてて可哀想で、、、、えーん



私もアトピー性皮膚炎があって

痒い時は気が狂ったように掻きむしるから

辛さが分かるえーん







目もドライアイだから目薬や眼軟膏をしてあげたいけど


とにかく暴れてじっとしないから

目薬が眼球に入らず、撒き散らしてしまうえーん




サブちゃん


うちで数日間過ごしてたけど



ぐるぐる回りだすと

ソーイチローが怒りだすからネガティブ


オーナー宅に数日間、預かりをお願いしたお願い



サブちゃん、トリミングでは

こんな子見たことない!!ってくらい

激しくのたうち回って嫌がってアセアセ



しかし

よくこんな暴れる子をトリミングできるね〜びっくりびっくりびっくりびっくりって、もう、びっくりするくらい

手際よくカットしていくオーナー∑(๑ºдº๑)!!

さすが!!!!としか言いようがないくらい!


きっと、他所では、断られてただろうってくらい

大暴れしたサブちゃん絶望絶望絶望


皮膚の痒みが治まってきたら、あれほどまで

のたうち回らないだろう、、、、って思う


とにかく

皮膚のケア頑張らなきゃ泣くうさぎ




そして

もう1匹


小さなヨーキーの女の子


この子は予定外だったけど

うちからシニアのヨーキーの男の子を迎えてくれて

溺愛し、看取ってくれたママさんが

やはり、もう一度ヨーキーを迎えたいと声をかけてくれてたので


この子を紹介しよう!!!と思い立って

うちで引き受けることにニコニコ


保護ネーム   しずくちゃん




6歳くらいかなぁ。。。。


ちょっぴり  ビビリさん




でもホントは甘えたい子



骨がゴツゴツと手にあたる



痩せっぽっちさん



シャンプー完了して

うちに連れて帰って     

ご飯やってみると

すごい勢いでガツガツ食べて


まだ、お腹すいてる!!!と催促


少し足してやると

それも、あっという間に完食



子犬とか子猫みたいに


お腹がポンポコリンになるまで食べ続けた



この子は、ご飯をあまりもらえてなかったんだろう


しずくさん

数日間はたくさん食べ続け

でっかいウンチをして


やっと満足したのか


最近は、フードを食べすぎないようになったニコニコ

もう、飢えなくていいって分かったんだね



しずくちゃん


まるでネズミが動くように 素早く走り

私の手にジャれて追いかけて回るアセアセ
(すばしっこくて写真撮れず)

ずっと私の手にジャれて離れないから
 
まぁーーーーー

邪魔すぎて掃除が出来ないガーン

ちょっと落ち着いて〜おーっ!

後で相手してあげるから

先に床を掃除させてよーーーー!えーんって

避けても避けても

すばしっこく私の手を追いかけ回して

甘噛みしてジャレまくる笑い泣き


まるで

子犬みたい(⊙⊙)!!


週末辺り、詳しい検査に行って

問題なければ サッサと避妊手術と歯石取りして

幸せつかんでもらいましょう〜チューラブラブ

しずくちゃん

ずーーーーっとお膝に抱っこしててくれるようなお家が
ピッタリあってる感じだなぁ。。。うーん



はぴねす  新入り4匹!!


シーズー①、テンちゃんと

コーギー、あずきちゃんは

ひとまず、トライアル先決定ウインク


ヨーキー、しずくは面会決定だけど
先住犬次第、、、かな


シーズー、サブちゃんは
とにかく皮膚のケアえーん 頑張らなきゃアセアセ


サブちゃん

性格は抜群にいい子だから

皮膚のケアは任せて〜って

まるごと受け入れてくれる里親さんと
出会えたらいいなえーん



よろしくね笑い泣き



上矢印上矢印上矢印上矢印上矢印上矢印上矢印上矢印上矢印上矢印パーウインク