どうして聴けないんだろう? | 子育ての悩みを現役幼稚園教諭と子育てママ目線で綴りながら親子の絆を楽しむブログ/札幌/岸由香

子育ての悩みを現役幼稚園教諭と子育てママ目線で綴りながら親子の絆を楽しむブログ/札幌/岸由香

幼稚園教諭と保育士として13年間子どもと関わる仕事をしてきました。現在、二児の子育てをしながら色育アドバイザー、TCトレーナーとして活動しています。

ブログに訪問いただき
ありがとうございます爆笑


現役幼稚園教諭と元保育士
TCカラートレーナー・色育アドバイザー
カラーコミュニケーションマスタートレーナー
6歳差二児の子育て奮闘中
由香ですビックリマーク

長年、子どもと関わる仕事を
してきましたが…
我が子育てはうまくいかない事ばかり
ひらめき電球だからこそ、子育てママさんの
気持ちに寄り添って一緒に楽しめる子育ての
お手伝いが出来れば…と思っていますおねがい

Happiness-color

宝石ブルー私ってどんな人右矢印コチラ⭐️
宝石赤カラーセラピストになった理由右矢印コチラ⭐️

息子は小5になり
少しずつ背伸びしたくなる時期に突入

行動範囲を広げたい想い
秘密事をしたくなる想い
友だちが中心になってくるお年頃


息子と会話をしている時の
自分の言動にハッとしました滝汗

何故こんなに話を聴けずにいるんだろう?

相手を受け入れられない時って…

子どもを信じて見守る事が
出来てない!!
相手の話を聞いてあげたいのに
上手く聴けていないハートブレイク

ここに気づいたら
すぐ軌道修正スタートウインク

【自分の心の声を聴く】

私、今ブルー💙のマイナスの心全開
融通が効かない状態になってる

このブルー💙の心のまま話聴いてるから
全く息子の気持ち無視して
柔軟性の無い言動だった笑い泣き

家にいる時は
ペタペタとくっついてくるし
まだまだ一緒に遊びたがる

頭の中はまだ3歳児だからねーてへぺろ
自分で言っちゃうようなタイプ

だから尚更
可愛いさが抜けなくて
手元から離れて行きそうになると

変化を恐れて不安でいっぱいになって
引き留めたくなっているんだもやもや

息子の成長に
母のバージョンアップが
追いついていませんでしたチーン

でもね、
こうやってまず自分の気持ちを聴いて
不安な気持ちを吐き出して浄化してあげると
スーッと心が軽くなるんですグッ

そしたら
大切にしたい事にフォーカス出来ました

『何でも話せる親子関係』を築きたい

その為に出来る事は

相手の話を肯定して聴ききること

ここに気づけたら後は
行動するだけウインク


カラーを学んでいたから
自分と向き合う事が出来るようになりました

心を色で視覚化すると
大切な人と両想いになる事が出来ますハート


みなさんが育てたいのは
「良い子?」それとも「良い関係?」
最後までお読みいただき
ありがとうございましたおねがい

ご質問等は下記の公式LINEより
お気軽にお問合せ下さい流れ星

☆子育て情報、カラーのお話
イベント・各種講座等お知らせなど
毎週土曜配信


虫めがね検索🆔:『@gns0696h』

メニュー≫
宝石赤TCカラーセラピスト養成講座」(資格取得講座)
※ 1日5時間もしくは分割講座で取得出来ます。
(カラーボトルとテキスト込み 20,900縁)
    

宝石緑色育講座」  
色を意識して集中したり
塗り絵などのワークをしながら、
想像したりコミュニケーションを楽しみます
色を通してご自身の気持ちを言葉にする事で
心の中がスッキリ出来ますよ
    
         

宝石ブルー「 TCカラーセラピーセッション         

14色のキレイなカラーボトルから
ご自身の気持ちと向き合ってみませんか?
カラーセラピーは占いや性格分析ではなく
心に閉じ込めている大切な想いを引き出す
お手伝いをさせて頂きます
 
その他各種講座や個人セッション等の
リクエストなども受付ていますので

お問合せは下記よりお願い致します
下矢印    下矢印     下矢印      下矢印


https://lin.ee/lmCetBQ

ご登録後
スタンプやメッセージを送って頂けると嬉しいです。