ブログにご訪問いただき
ありがとうございます
「資格を取るだけのつもりが…心まで軽くなる学びでした
「資格が取れたら十分」と思ってアドバイザー講座を受講されたNさん。
けれど、学びを進めるうちに、その内容の素晴らしさに心を揺さぶられ、迷わず「私もアドバイザー講座を開けるようになりたい!」と思われたそうです。
人生の棚卸しで出会えた、新しい自分
さらに「人生の棚卸し」という言葉に惹かれて、
トレーナー講座へ。
発達心理学を学びながら、ご自身の人生を振り返り、
色と結びつけてエピソードを語る。
その過程で「心の重たいコートを脱げた」ような感覚になったとおっしゃってくださいました。
自分の心の中で処理したつもりだったことも、
声に出して語り、誰かにしっかり聴いてもらうことで、
まったく違う癒しと気づきに変わる。
過去につけてきたバツを、
講師が寄り添って丸に変えてくれる――
まさにカラーコミュニケーションが大切にしている「傾聴・寄り添い・リフレーミング」の力を実感されたのです。
「今」を変えれば未来は変わる
過去を変えることはできません。
でも「今」を変えることはできる。
そして今を変えれば、未来ももちろん変わる。
Nさんは「この学びは子育て中のママだけでなく、50代・60代の方にも届けたい」と強く感じられたそうです。
伝える側へ、新しい一歩
トレーナー講座を修了され、これからはアドバイザー講座を開催できるようになったNさん。
「由香さんから学んだことを、
今度は私自身が伝える側に」
と日々実践と復習を重ねながら歩んでいます。
さいごに
学びの始まりは「資格を取るため」でもかまいません。
けれど、その先にあるのは「自分を見つめ直し、新しい自分と出会える体験」
カラーコミュニケーションは、
心の色を通して自分や人との関係を優しく整えてくれる学びです。
あなたも心の色を通して、自分を振り返り、
未来を変える一歩を踏み出してみませんか?
まずは体験講座から。
あなたの“心の色”を一緒に見つけてみましょう。