国際フラワーエッセンス・コンファレンス開催のお知らせ【再アップ・追記あり】 | シンプルに美しく暮らすための自然療法 横浜港北アロマ・ハーブ・フラワーエッセンススクール

シンプルに美しく暮らすための自然療法 横浜港北アロマ・ハーブ・フラワーエッセンススクール

横浜市港北区・アロマセラピー・メディカルハーブ・フラワーエッセンススクール「ナチュラルレメディスクール フランフルール」

世界中のフラワーエッセンスの作り手たちが日本に大集結するイベント

が開催されます





主にメンタルケアに用いる自然療法、フラワーエッセンス。
日本でも一般家庭で用いられるようになり、また代替医療の分野でも徐々に広まりつつあります。

「国際フラワーエッセンス・コンファレンス」とは、世界のフラワーエッセンス・プロデューサー(創始者)が集まり、さまざまなイベントやワークショップが行われるイベント。
1990年フランスにて開催以来、これまで世界各国で開催されてきました。

そしてついに!

2014年5月、13年ぶりに日本での開催

が決まりました

今回のテーマは、


「生命(いのち)ある地球との調和と共生~一人ひとりの生き方が地球を元気にする~」

自分自身を生きることに気づかせてくれるフラワーエッセンスについて、海外のプロデューサーたちから直接学び、フラワーエッセンスを愛する仲間たちと分かち合える絶好の機会です。

各種講演、ワークショップ、体験コーナー、無料カウンセリング、立食パーティー、演奏会など、盛りだくさんな内容は5日間に渡ります。

また国内からは、医師、国際中医師、アロマセラピスト、心理カウンセラー、ヨガティーチャーなどを招き、癒しと関わるさまざまな領域とフラワーエッセンスを融合させ、実際にどのように使われているのか、最新情報を得ることができます。

プロとして活躍する方だけでなく、どなたでも気軽に参加できます。
(通訳さんも多数いらっしゃいます)

入場チケットは参加日数ごと(下記)、各日程のワークショップについてはプログラムより希望のものを選んで参加いただけます。


主な参加プロデューサーはこちら↓



===


私はフラワーエッセンスと出会って8年ほどになります。
そのシンプルさ、自分で使えるという手軽さ、そしてパワフルでありかつ優しさ。

自然界の癒しを享受できるこの療法への尽きない興味と、フラワーエッセンスと共にある自己探求は未だ続いており、もちろんこれからもその旅路は長く続きそうです。
自分自身の真に近づくために、そしてそれを必要とする周りの人たちに届けるためにも、日々勉強です。

このイベントは、日本におけるフラワーエッセンスの位置づけや可能性がもっと高く広く認知されるのではないかとみています。
スピ系やマニアだけのものでは決してありません(笑)。

日本では3.11をきっかけに風潮が変わり始め、地球の変動に気づいている方も多くいると思います。
それに合わせ、フラワーエッセンス=植物たちも、私たちに「共生」のための強いメッセージを多くの人に届けたがっているのではないでしょうか。

どういうことかと言うと、
つながりと分かち合いがなければ、生き残ることができない、
つまり、自分が自分らしくあり、そしてまた相手のそれも認められること。


フラワーエッセンスはそういった気付きをもたらします。

私もこのイベントにもちろん参加します!
特に3日目のコミュニケーションパーティーで、プロデューサーさんたちと直々にお話しできるのをとても楽しみにしています。

これだけの世界のフラワーエッセンス・プロデューサーが一度に集まるのも、先にも後にもきっとないでしょう。

フラワーエッセンスの相性って、そのプロデューサーとフィーリングが合うかどうかも関わります。
どのエッセンスが自分に合っているか、実際に見て触れて体験する大チャンス。
自分のものにしたい方はぜひご参加を

===

≫≫≫開催プログラム詳細はこちら
2014年5月2日(金)~6日(火)

【開催場所】
東京都多摩市諏訪2-5-1
「多摩永山情報教育センター」
(宿泊施設あり。詳しくは事務局へお問合せください。)

【入場チケット】
≫≫≫詳細の案内はこちら

*5月2日より、現地にて当日券が発売されます。
*紹介販売店名に「ナチュラルレメディスクール フランフルール」とお書きの上、お申込みください。