はい、今日もライティングの勉強していきます。


ブログ歴17年のプロが教える売れる文章術 ブログライティングの教科書
https://www.amazon.co.jp/dp/4023322628?ref_=cm_sw_r_cp_ud_dp_Z006CRCDJBSD8FKPH2G5&skipTwisterOG=2

引用元はこちらです。

 

 

 

⑤具体的な数字や実績を書く

記事タイトルでは具体的な数字や実績を書くことでクリック率を上げることができます。

数字の例

・たった3ヶ月で5kg痩せた驚きの方法を初公開!

・新社会人にオススメのスニーカー5選

 

実績の例

・プロテニスプレイヤーが教える使いやすいテニスラケット

・【2022年最新】ブログ歴17年のプロが教えるブログの始め方

 

 

⑥無駄な文字を削る

記事タイトルでは無駄な文字を使っている余裕はありません。

無駄な文字は1文字でも削ることを心がけてください。

悪い例:SEO対策って何?初心者が知っておいた方がいいことを教えます!

この記事タイトルはよくありません。「SEO対策」と「初心者」の2つのキーワードしか含まれていないからです。

「〜が知っておいた方がいいことを教えます!」にはSEOキーワードも含まれていなければ、価値、メリット、情報が何もありません。

今回の例であれば「〜が知っておいた方がいいことを教えます!」を削って、実績、メリットなどが伝わるように書き換えます。

良い例:【超初心者向け】上位表示のために必要な23のSEO対策方法を完全解説!

先ほどとは違い、「初心者」「上位表示」「SEO対策」「方法」の4つのキーワードが含まれています。先ほど紹介した具体的な数字を含めるテクニックを使っています。

さらに冒頭に「超初心者向け」と書くことで記事の対象者を明確にし、【】という記号を活用し目立たせています。

記事タイトルだけでなく、記事本文にも言えることですが、無駄な文字は1文字でも削る意識を持つことはライティングでは重要です。

 

⑦検索結果をよく見て分析する

魅力的なタイトルを考えることは難しいものです。そこでブログ初心者が最初にやるべきことは、自分が魅力的だと思う記事タイトルを明確にすることです。そのためには検索結果を見て「これは魅力的だ!」という記事タイトルを探してください。

 

魅力的かどうかんの判断は自分の主観でOKです。さらに魅力的だと感じた理由を考えましょう。

・魅力的だと「感じたタイトルの共通点」

・どの部分を魅力的だと感じたのか

 

 

記事タイトルは本文を書き始める前に考える

記事タイトルは必ず本文を書き始める前に考えましょう。記事タイトルを先に考えるメリットは以下の2つです。

・記事の方向性が決まり、記事の軸が安定する

・ブラッシュアップする(磨きをかける)時間を長く取れる

 

記事本文を書き進める中で、最初に考えついた記事タイトルよりもクリック率が高くなりそうな記事タイトルを思いついたら、

どんどん記事タイトルを更新していきましょう。

 

 

手順⑤最も重要なリード文を書く

記事冒頭の数百文字の短いコンテンツを「リード文」と呼びます。

リード文を本文に入る前のつなぎのように考えている人もいますが、間違いです。

 

記事内で最も重要なのはリード文です。なぜなら、記事内で読者に最も読まれるのがリード文だからです。

リード文を読んで、記事を読み進めるか離脱するかを読者は判断します。

 

興味がない、もしくは読む気にならないリード文であれば、その時点で読者は離脱してしまいます。離脱されれば、その後の文章は読んでさえもらえません。どんなに役立つ内容が書かれていたとしても読まれなければ意味がありません。

 

リード文に求められることは、読者の共感を得て、本文を読むメリットを理解してもらい、先に結論を把握してもらうこと。

多くの人が思っている以上にリード文に求められる役割は大きいです。

 

次のような構成でリード文を書くことで、ブログ初心者でも読まれるリード文を簡単に書くことができます。

・読者の共感を得る文章

・問題提起

・実績とブランディング

・記事内容を一言で書く

・読者が記事を読むメリット

・最終的な結論

 

文字数の目安は500文字以内です。

長すぎるリード文ではリード文の役割を果たさないため、長くなりすぎないように情報を取捨選択しましょう。

 

 

リード文の見本

(共感の箇条書き)

・今からアフィリエイトを始めようと思っているんだけど・・

・ネット上にある情報が多すぎてどうしていいか分からない

・必死に頑張るから、本当に稼げる情報を教えて!

 

(問題提起)

一般的にアフィリエイトを始めようとした初心者が「結局何から始めればいいの?」と最初の段階で挫折してしまうケースは非常に多いです。

 

 

(実績とブランディング)

私はアフィリエイトを始めて15年かかって、月1000万円稼ぐことができました。しかしその15年間、何度も挫折し失敗を繰り返し、たくさんの遠回りをしてきました。

 

(記事内容)

そこでこの記事では、初心者でも迷わずに努力さえすれば月5万円を目指せるよう「アフィリエイトの基本」となる考え方から収益化の方法までまとめて解説します。

 

(記事を読むメリット)

この記事を読めば「ゼロからアフィリエイトを始める初心者がお金を稼ぐまでに本当に必要な金額」が全てわかります。

 

(結論)

私が17年かけて培ってきたブログ・アフィリエイトのノウハウや経験を凝縮しました。ブログで稼げるようになりたい人は最後まで読んでください。