冬眠と途惑いと目覚めの喜びと!(^_^)/ | もぐらくんの生活 (^_^)/

もぐらくんの生活 (^_^)/

COPDで息が苦しいですけど
もぐら堂でときおりつぶやいております。
冬眠も良くします。(^_^)/

 こんにちは、もぐらで~す。(^_^)/           

 このブログを見捨てず(^^;)

 このブログに訪問してくれて、

 心配までしてくれて、
 いろいろな形で応援してくれるみなさん、
 さらに、愛の告白を何度もしてくれるみなさん、

 愛の形も深さも変わりながら🧡、
 いつも、とても、とても、たくさんのどうもありがとう。(^_^)/

 

 せめて自分の誕生日には記事を更新しようと思っていましたが、ちょっと前から、

 体がとても怠くて、ジムでのリハビリも疲労が蓄積するような感じで、すぐにベッドに

 寝転んでしまいたい日々が続いていました!(^^;)

 

 ・・・それで良いんだって、思えたのが今日なのです!(*^_^*)

 だから、カラダは決して楽というわけでは無いのですが、もぐらは全て「知足」なので、

 幸せなのです!(^_^)/

 

 書きたいことはあるんだけど、うまく言葉にならなくて、器用にこまめに文章を書けない

 けれど、それで良いかなって。

 

 生きてますかぁ~?って、聞かれたら、おかげさまで生きてますよ~!(^_^)/、って。

 

 訪問しますって、言いながら、訪問出来なかったり、コメントも残したいなって思うと、

 記事を読ませて貰って、コメントを考え込んでしまったり・・・。(+_+)

 

 そんなもぐらなんですが、根本が単純なので、目の前に好物を見つけると、すぐに元気に

 なっちゃう!(^_^)/🧡

 

 この瞬間、突然の土砂降りになっています。カミナリも鳴ってる!

 もぐらトンネルも修復しないといけないかもなぁ。

 

 この記事はBGMにアンドレ・ギャニオンの名曲集をかけながら書いているんですけど。

 

 以前紹介した、ミュージシャンのyasutakaから作曲したので、デモテープ送る。

 作詞頼む。ってメールがあって、メロディーは美しく・・・。(*^_^*)

 何十回も聞いているんだけど、素敵な気持ちの言葉が出てこない・・・。(+_+)

 

 もしかしたら、もぐらの心は枯れてしまったのか?

 心が枯れてしまうことより悲しい事って、もぐらとしてあるのだろうか?(*^_^*)

 生きている喜びが灰になってしまわないように!(^_^)/🧡🧡🧡

 

 もぐらは被災用の水(ミネラルウォーター)をケースで保存して、新しい水を買っては

 交換しているのですが、実は考え無しに、2L、6本入りのケースを買っていたのですが、

 この前ふと考えていて、冬はともかく、開栓したら、電気も無いかもしれない状況で、

 使い勝手が悪いのでは無いか!と思って、500mlの24本入りケースに変えました!

 開封しないモノは腐らないし、人にもあげられるし、使い勝手が良さそうです。

 

 もぐらくんの生活より、もぐらくんのモノローグにブログ名を変えた方が良いような気も

 するけど、もぐらくんの生活って、昔の「美味しい生活」みたいで好きなんです!(^^;)

 

 もぐらの隊長、じゃない体調ですが、進行していくのは当たり前。

 もぐらが楽しむのと進行でかけっこで競争している。

 もぐらは抜かされることなんて少しも考えていない。

 もぐらが人生を楽しむスピードに、病気は追いつけないと思っている。

 

 呼吸のために胸を拡げるって、大切ですけど、結構背中を解すのも楽だなって、最近

 思います。そして、やはり軽くても全身運動。

 運動すると、全身の毛細血管が増えるという実があるそうです。

 からだって、とても謙虚で、全身に血液が欲しいから、毛細血管を作る。

 もぐらのからだくんも24時間、もぐらのために頑張っていてくれているに違いない

 仲良くしないと!(*^_^*)

 もぐらは人間本来の自然治癒力を大切に思っています。!(^_^)/🧡

 

 アメーバから、Youtubeの挿入機能が直りましたって、通知が来たけど、今日は何にしよう

 

ひとりぼっちの時でも聞ける曲があれば・・・。(*^_^*)

 

挿入機能は直っていないみたいです!(^^;)