中3ムスコの最近② | ADHDムスコの特性と戦う母のドタバタ日記

ADHDムスコの特性と戦う母のドタバタ日記

5歳でADHDと診断されたムスコの日常ブログ。2022年中学受験終了。アメンバー申請はメッセージください。定期的にブログ書いている方限定。2027年高校受験のムスメも登場!


ムスコはとある運動部に中1の時に入りました。

その競技について、ムスコは何人でやるのかも、詳しいルールも、有名な選手すら知りませんでした。

足が速いのでそれを活かしたスポーツをするのかとばかり思っていましたが、(まぁ、その競技もスピードは必要ですが。)まさか、「先輩とトモダチになったから」という理由だけで入部しました。

しばらくして、その先輩の名前は一切聞かなくなりました。

部活は行っていましたが、二学期からは明らかに土曜日をサボったりしていました。

冬休みの練習も行かず、三学期は行っていたかどうかわかりません。

中2になり、完全に幽霊部員になりました。

中2二学期の中間で成績がどん底になり、わたしが「部活もしないくせに成績も落ちる一方なんて、死ぬほどカッコ悪い」とこき下ろし、思うところがあったのかどうか…

中2の後半からはまた部活に顔を出すようになりました。中1からは「誰、アナタ?」みたいな顔をされたようですが、土曜日以外は(笑)行くようになりました。

でも、長期休みの練習は行かず、練習試合も行かず…

中3になっても、こんな感じでゆるく続けるのかな…と思いきや。

チュー「ねえ、オレ、◯◯部に入る」
と突然言い出しました。

◯◯部も、メジャーなスポーツですが、ムスコはルールも知りませんし、観戦すらしません。

なぜ?

口笛「トモダチで◯◯部のヤツいて、ついて行ったらおもしろかったから。」

前の部活で買ったシューズやその他の道具が完全にムダになる上に、新しいものを買えと?

却下

しました。

また、行かなくなるかもしれないし、何なら、中3から違う部活に入って受け入れてもらえるわけ…


ウインク「だいじょぶ!みんな来ていいって!トモダチだし。」


なんなの、そのトモダチ。

しばらく無視していたら
チュー「今日も◯◯部行ってきたよ!」
ニヤリ「オレ、すぐにレギュラーになれるかも」
ニヤリ「後輩にも覚えられたよ」

と言ってきましたが、全部放っておきました。

すると、ある日

照れ「オレ、やっぱ●部に入るわ。」

は?


◯◯部は?

ニヤリ「新しいクラスに●部のやつ沢山いて、ついて行ってやってみたら、オレ、こっちのほうが才能あることに気付いた!」

●部は、もう3回目になりますが、ムスコは、ルールも有名な選手も知りません。観戦もしたことない。

もう、無視ですわ。

呆れて、会話するのもイヤ。


そしたら、

口笛「ねえ、●部で使う道具買って」

やだよ。絶対に買わない。
ていうか、入部届にサインしないよ。

プンプン「え!入部届、とっくに出したし。」


…勝手に出されました。
なんなんでしょう。

こんなこと、中学生であり得ます?
自由過ぎるだろ。


今、ムスコは、君が代を変なロックスターみたいにシャウトしながら歌って解析の問題をやっています不安